新元号を読む!
格別元号にも天皇にも思い入れはないんですが、予想は趣味的なところがあるのでしておきます
イニシャル…MTSH以外
最近の傾向としては(といっても「安政」あたりから後ずっと)「やわらかい」名前が多い
豪栄とか力道とか、個人的には嫌いじゃないけどつかなそうな気がする
あといかにも中華料理屋っぽい萬福とか宝来とかもたぶんない
同音語(平静とか)は別に気にしないみたい ただ「敏望」とかは普通につけんやろ当たり前だが
あと一世一元で、たぶん天皇のイメージってのは多少考慮されるのではないでしょうか
現天皇は腰の低い好々爺、という感じで「平」の文字がよく似合いました。
次期天皇のイメージはなんでしょうか? 弟だと「髭」かもしれませんが「髭元年」とか・・・・・・それはそれでありな気も。
ただお兄さんは髭じゃありません。けっこう山登りとかジョギングとかヘルシーなイメージがありますよね
そのものズバリ「健」でいきましょう。もう一文字は健とあわさって、あんまり古臭くもいかめしすぎもない文字
そして天皇代替わりといえばなんか麻をどうこうで徳島との深いかかわりにも目を向けたいところ
徳島の徳、徳島の島、徳島の爽、徳島の池田・・・・・・うーん爽健じゃお茶の宣伝になっちゃうし
健徳・・・・・・悪くもないけどやや古くさいかな。徳島がらみはあきらめましょう
あとまあ無限に組み合わせはありますが、健が頭につくと既存の医療系とかの団体とバッティングする可能性が
けっこうある。ぱっと見かぶってなさそうなとこで
「健令」というのがでてきました。令は律令制度とか法令のちょっとえらそうな感じも
あるんですが令色とかの意味デスといえばとりあえずごまかせるのではないでしょうか
あでも明治の前って慶応だっけ? kももしかしたら避けるのかのう