池田ー徳島商
鳴門戦を見れば準決勝も見に行かないわけには行かないぜフッ
と思ってましたが、なんと会場阿南でした。まだ自転車の状態が悪くないときに
一度だけ阿南市街までは乗って行ったことあるんですが、
(特に目的はなく、くそ寒い中なんとなく行った)
まーアップダウンは少なかったもののかなり疲れ果てました。
アグリはさらにその先です。バスも高いしちょっと行けんか・・・・・・
決勝は行くからナンとか勝ってくれ!あでも決勝10時開始なの? だと
どう急いでも約一時間遅れるけど
決勝を10時からとかすんなよ・・・・・・
ま、それは先の話で池田ー徳商は3月30日(土) アグリあなんスタジアム
12:30開始予定です 準決勝のもうひと試合は渦潮ー北
どちらが勝っても池田、徳商、富西の
夏シードはほぼ確実な気がします。
この春の徳商は城北に8-1、光に8-4
ともに三宅投手が投げています。昨秋鳴門にコールド勝ちし
富岡西にも勝ち四国大会でも一勝。県下トップクラスの
強豪なのは間違いないですね
秋の体力測定で好成績をおさめた選手も多く
身体能力高い風です
打線はほぼ互角くらいの力なんじゃないかという気がしますので
両チーム投手陣がどう踏ん張るか、継投のタイミングなど
ベンチワークも問われ気味な試合になるのではないでしょうか
いずれにせよ好ゲーム必至の楽しみな一戦です
関連記事