池田ー生光

ジャッカルすけきよ

2013年09月28日 22:32

29日オロナミンC球場、10時〜
準決勝第一試合。天気激変か大寝坊かしなければ、見に行けそうです♪ 久しぶりの池田観戦、第二次岡田監督となってからは初かも。楽しみです! 現地速報は、あんまできんと思うが少しはやろうかと。
さて試合なんですが、ともにブロック大会を制したシード校、準々決勝は延長にもつれこむタフゲームと、似たような感じでここまで来ました。スコアを比較すると、打線の破壊力はちょい生光が上ですかね。ただ池田も鳴門戦、お家芸の集中打で勝利を決めており、勢いに乗っているのではないでしょうか。4、5点のビハインドなら一気に跳ね返す力は双方ありそうで、最後の最後まで息の抜けない試合となりそうです。
どちらも1試合1失策前後と、守備にさほど不安はなさそうです。メンタル面はよくわかりませんが、準決勝は負けても3決があると開き直れるから、死ぬほどのプレッシャーはかからないのではないでしょうか。つまりは素直に実力が出せるんじゃないですかね。
生光の連戦ハンデは、野手に関してはほとんどないでしょう。投手ははっきりしませんが、14回一人で投げたわけではなく、継投だから、疲労困憊とまでは行かないのでは。
双方ある程度継投が確立されていて、エース格はヒットを打たれながらもしぶとく抑えるタイプのようです。打線がどう工夫して攻略にかかるか、なんてのも注目したいですね。
昨秋、この春の対戦は1勝1敗。池田が大勝で、生光が延長の競り勝ちでした。最近のチームカラーでいうと、勝ち方は逆の印象もありますが。今回の試合は果たしてどうなりますか。

関連記事