プロ志望届

ジャッカルすけきよ

2006年09月06日 19:17

ちなみに「しぼうとどけ」で一発変換させると
「死亡届」しかふつーに出ません。
さて高野連のサイト
http://www.jhbf.or.jp/
に第1回のプロ志望届
提出者名簿が出ましたね。
有名どころでは堂上が早くも出しましたが
総勢50人足らずとまだまだこれからのようですね
徳島からは届出ゼロです。

個人的な注目選手は弟子屈の小本将太投手。
弟子屈は湖と大鵬(記念館がある)、そして温泉のまちですね
俺にとっては原付で巡ったときに
腹を壊して地獄を見た思い出の地です。
確か池田ー神港戦のあった日で、その後
弟子屈のどこかでスポーツニュースを見てた記憶が。。
で、小本投手ですが部員10人の
弟子屈高校を33年ぶりの北大会に導いた好投手らしーです
http://www5.hokkaido-np.co.jp/sports/k_yakyu/200607_1.php
10人中9人が弟子屈中、ひとりが弟子屈川湯中という
気心知れすぎてウンザリチックなたたずまいも
好もしいです。ぜひインディゴソックスに来て欲しいですね

弟子屈ではけっきょくものすごいところの和式を使いました
もっとも個人的には和式復権論者だったりします
日本をスポーツ強国にしたいなら
まずは足腰の強化、すなわち和式だ。
あのブッチャーが「気が遠くなる」と言った
和式便所で老若男女、日々鍛錬イエー

関連記事