埼玉西武ー東北楽天
GWは東北を結構回ったので、シメの昨日は野球界の東北ダービー、所沢対仙台をみることにしました。西武球場なんですが結構お客さん入ってて、しかもかなりの西武ファン率。ビジター席で西武の青旗とか振るな。どうやら今ごろになって、埼玉に根付くことにやや成功しつつあるような気がしないではありません。
一方楽天も関東で球界トップクラスの人気、とかナニかで聞きました。監督の人選における定見のなさといい、野村への対応のだらしなさといい、フロントはかなり駄目だと思うのですが、そーゆーのは関係なく、関東もんって基本東北好きなんですよね。のたり田中くんといい(まあ彼は全日本人のアイドルですが)、幾三先生はじめ東北演歌といい、去年の花巻東といい、チーム青森といい、小沢一郎といい、新日鉄釜石といい、みちのくプロレスといい。楽天人気はあとはやはり、マー君の存在が大きいんでしょうが。
俺も田中は割と好きな投手ですが、津久見出身ということで微妙に鉄平を応援してたりもします。ベースボールヒーローズの第二チームとオーナーズリーグでともにかれを四番固定で使ってます……。そんなわけで楽天サイドで試合をみましたが、ものすごい無惨なことになってしまいました。中継ぎがかなり頼りないのかもしれないし、確かにラズナー前のイニングちょっと良かったし、あそこであの人にホームランってのも不運としか言えないかもしれませんが……それにしても継投遅っ。あかんわブラウン。今の時点で土下座せえ。ちゅうかあまり探さずに奴を監督に決めただろダメフロ。とは思うがなにせ俺は野村批判派なので、がんばれ楽天そしてブラウン。
写真は鉄平が打席入ってるとこです、確か
関連記事