てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2025年03月08日

センバツ

家にテレビないものであまり見る機会ないんですが、滋賀短大付の120キロエースは楽しみですね。強打のイメージの強い敦賀気比との対戦は、個人的初戦最注目カードです。
北大津をけっこう応援してたし、近江はユニフォーム好きだし、比叡山は出てきたらなんか気になるし、わりと滋賀野球ファン的部分があるのかもしれません。となると学園も応援しとくか 滋賀に行ったことは片手て数えられるクラスですが新幹線で通過したことは数え切れません  


Posted by ジャッカルすけきよ at 15:40Comments(1)その他野球

2025年03月08日

池田が「甲子園」制覇!

「観光甲子園」という魅力的なイベントでわれらが池高がみごと優勝を果たしたそうです。池田高校がある三好市は天下人三好長慶、平家落人、祖谷温泉、こなきじじい、ワイルド小便小僧、祖谷そば、バス、かずら橋に大歩危小歩危、なにより池田高校ゆかりのスポットに満ちた池田のまちなどなど、地球人なら年に六十七回は訪れずにいられない魅力にあふれてますからね。運がよければあのつたはーんも見れます、

これを期に日本の観光界のトップを目指したいですね。
  


Posted by ジャッカルすけきよ at 15:28Comments(0)池田タウンニュース

2023年07月22日

池田ー阿南光

いよいよ明日10時プレイボールです。光の吉岡投手は、2年春の時点で防御率0 66だかで県を制したスーパーエースですが、その後四国大会で闇に落ち、いまだに心の傷を抱えているようです。城南戦も7回までノーヒントと化け物じみた出だしでしたが、ヒット打たれた後、ガタガタ崩れてしまったとか。でも結果踏ん張れたわけで、これを機会に立ち直って欲しいですね。心身共ベストの吉岡を攻略してこその池田です。
どうかなあ、まだまだ盤石の安定感とはいきませんが、かなり投手陣の質が高まってるみたいだから、かなりいい勝負になると思いますが。4ー2くらいで勝てれば理想的ですね。
あと生光の川勝がもっとスポーツ紙とかでも取り上げられまくりの話題沸騰かと思ってたら、全然そんなことなくて驚いた。やはり徳島で、記事になるのは池田だけか。光に勝って4強行けば、かなりの分量の記事になるでしょう。  


Posted by ジャッカルすけきよ at 13:26Comments(0)池田試合

2023年07月20日

池田ー那賀

3ー0 で勝ったみたいです。2試合続けて先発の2年生香川投手、なかなか良いみたいですね。大会前、県内9校10投手が140キロ台を計測(ちなみにこの夏は29チームの参加です)と報じられてましたが、香川投手も初戦で140乗せたようです。川勝吉岡と、今の徳島にはなかなかゴツめの2年生ピッチャーがいるようですが、香川投手も肩を並べるレベルまで行けたらスゴいですね。
準々決勝の相手、阿南光は、俺は当初優勝候補ナンバー1と見てましたが、急に夏が本気出してきたのでエース一人チームはちょっと厳しいものあるかもしれません。複数投手を擁する池田、鳴門コンビは勝ち進めれば終盤に強さをだしてくるんじゃないですかね〜。その意味でいきなり徳商とぶつかった城東はちょっと気の毒でした。  


Posted by ジャッカルすけきよ at 09:29Comments(0)池田試合

2023年07月15日

都市対抗

一方で17日にはあの梶田監督率いる日本生命が都市対抗初戦。JR東日本東北とやるみたいです。残念ながらこの夏は、中川監督の四国銀行が出ていないので、都市対抗での「池田監督対決」は実現しませんが、その分も梶田監督に勝ち進んで欲しいですね。  


Posted by ジャッカルすけきよ at 09:27Comments(0)池田監督

2023年07月13日

池田ー城西

梅雨のため、日々予定がずれ込んでますが、近々きっと行われるはずです。城西は総体で徳商に7ー6と善戦しており、まあまあ打てるのかもしれません。
池田の総体はというと、11ー7つるぎ、6ー9阿波・・・まあまあ打たれるのかもしれません。
が、ネットライブやらで見れる全世界のファンには、ぜひ「今の池田」を見て欲しいですね。春の鳴門戦を見てきたんですが。めっちゃ下半身のごつい選手が増えて、上位下位の違いなく腰の入った良い振りをしてました。
「打てる」チームなのはずっと継続してる伝統ですが、いよいよ昔日の「やまびこ打線」復活近いかもしれません。ちょうど来年からかバットが飛ばなくなるとも聞きますが、たぶんさほどマイナスには働かないでしょう。  


Posted by ジャッカルすけきよ at 18:04Comments(0)

2023年06月04日

大学野球選手権

今日開幕式があったとか。試合は明日から。贅沢な時間の取り方よの。
注目はナンといっても日体大の篠原投手。2年生ながらリーグ戦で東海大との第二戦に先発し素晴らしい投球をしてみせたようで、この大会でも登板の機会があるかもしれません。  


Posted by ジャッカルすけきよ at 18:43Comments(0)池田選手

2022年06月28日

県大会組み合わせ決定!

どうもブログとしての寿命蝋が消えかかってる印象ですが、久々に上げておきます。
池田は初戦、阿波と10日9時30分から対戦。勝てば徳商との徳島の巨神戦(16日9時30分から)が実現します。140キロ台複数擁する第2シードですが、池田は速球派とはまあまあ手が合うんじゃないですかねー。
2回戦までは鳴門、以降は蔵本でやるらしいので、うまく勝ち残って欲しいです。
本調子なら阿南光の森山は鳴門の富田と比べてもワンランク上のモンスターだと思うんですが、今年は豪暑が予想されてますからね。総合力で鳴門、徳商がやや優勢かなという感じはします。池田は高野選手が絶好調とか徳新に出てて、投手力が強豪にどこまで通じるか。徳商さえ食えれば、勢いついて一気に駆け上がっても不思議はありません。
総体を衝撃的なスコアで勝ち上がった池田辻も見てみたい一校です。あれは一体なをだったんでしょうか  


Posted by ジャッカルすけきよ at 19:11Comments(0)池田試合

2022年01月09日

篠原投手、日体大へ

プロ志望届を出してなかった篠原投手ですが、どうやら日体大進学を決めたみたいです。井上監督の母校ですね確か。
  


Posted by ジャッカルすけきよ at 13:21Comments(0)池田選手

2021年10月30日

日本生命新監督

あの! 梶田茂生さん(現・ヘッドコーチ)が、11月1日から監督に就任するんだそうです。くうっ、これは楽しみだぜ…  


Posted by ジャッカルすけきよ at 13:56Comments(0)池田選手

2021年10月30日

四国大会準決勝

四国大会準決勝は高知1位対徳島1位、高知2位対徳島2位という顔合わせに。かつて池田、徳商が翌春の選抜にアベック出場を決めた84秋の大会と全く同じ組み合わせですね。縁起良っっ!

ま、あの時の準決勝は徳商が義塾に必然の敗北、池田もあの渡辺智男の伊野商に延長14回の死闘の末惜敗、義塾の(部員じゃなく経営サイド)不祥事による出場辞退がなければアベックは微妙でしたが。当時は四国の枠自体が、今より多かったし。
今回はどうなるかな?  


Posted by ジャッカルすけきよ at 10:54Comments(0)徳商・伝統の誇り

2021年10月03日

池田ー阿南光

準決勝でコールド負けくらった同士による3位決定戦ですが
ともに四国大会、甲子園に関しては無限のお可能性を感じさせます
現在4回を終え光が4-2とリード
終盤に強い池田にとっては、まずまずな展開といえるのではなかろうか

  


Posted by ジャッカルすけきよ at 11:15Comments(2)池田試合