2021年09月29日
四強決定!
池田ー鳴門
徳島商ー阿南光
で準決勝が行われ、勝者は決勝を、敗者は3位決定戦を戦います
連戦になるので投手起用もカギを握ることになりそうですね
なお、準決勝から900人上限で有観客試合になるそうです
この顔ぶれの準決勝なら上限900000人が妥当なんじゃないかという気もしますが、
たぶん大丈夫なので、お時間と体力の許す方はぜひスタジアムに足を
運んでみましょう
徳島商ー阿南光
で準決勝が行われ、勝者は決勝を、敗者は3位決定戦を戦います
連戦になるので投手起用もカギを握ることになりそうですね
なお、準決勝から900人上限で有観客試合になるそうです
この顔ぶれの準決勝なら上限900000人が妥当なんじゃないかという気もしますが、
たぶん大丈夫なので、お時間と体力の許す方はぜひスタジアムに足を
運んでみましょう
Posted by ジャッカルすけきよ at 11:34│Comments(1)
│池田試合
この記事へのコメント
準決勝見てきた~
自転車がパンクして一時間ほど遅れての球場入り
その時点でヒット数は2か3だったのにエラーがすでに3
スコアは0-7、、夏に勝った相手に何気おくれしとんじゃ
徳島商ー光戦もコールドになったんですねー
途中まで見てましたが、腰痛明けの森山投手、スピードは
常時130キロ台中盤くらい、球がばらついてて
夏の県大会ではなくて甲子園の森山投手のようでした。
3位決定戦はこの森山を相手にする可能性が高いですが
今日の調子なら、攻略できないことはないんじゃないかなあ
ここまで圧倒的な点差で勝ち続けている鳴門と徳島商ですが
今日の試合を見た感じでは「うわっ強っ」とビビるほどむちゃくちゃ
強そうってわけでもなく、四国大会ではわりと普通かな、という気がします
徳商は何年か前の川島戦を見た時も思いましたが、
体つきは大人みたいで威圧感十分だけど、
スイングめちゃ速とか、送球スゴイとかプレーにそれが
如実に出てる感じでもないかな。。鳴門は相変わらず、あまり
左腕が得意でないのでは? コントロールがよくてカーブが使える
他県のサウスポーにあっさり封じ込められるかも。。最近の相性からも
決勝はちょい鳴門通理かなという気がしますが
逆にそろそろ徳商の意地を見たい気も。予想は5-0でr鳴門の勝ち
3決は14-8で池田四国枠ゲット
自転車がパンクして一時間ほど遅れての球場入り
その時点でヒット数は2か3だったのにエラーがすでに3
スコアは0-7、、夏に勝った相手に何気おくれしとんじゃ
徳島商ー光戦もコールドになったんですねー
途中まで見てましたが、腰痛明けの森山投手、スピードは
常時130キロ台中盤くらい、球がばらついてて
夏の県大会ではなくて甲子園の森山投手のようでした。
3位決定戦はこの森山を相手にする可能性が高いですが
今日の調子なら、攻略できないことはないんじゃないかなあ
ここまで圧倒的な点差で勝ち続けている鳴門と徳島商ですが
今日の試合を見た感じでは「うわっ強っ」とビビるほどむちゃくちゃ
強そうってわけでもなく、四国大会ではわりと普通かな、という気がします
徳商は何年か前の川島戦を見た時も思いましたが、
体つきは大人みたいで威圧感十分だけど、
スイングめちゃ速とか、送球スゴイとかプレーにそれが
如実に出てる感じでもないかな。。鳴門は相変わらず、あまり
左腕が得意でないのでは? コントロールがよくてカーブが使える
他県のサウスポーにあっさり封じ込められるかも。。最近の相性からも
決勝はちょい鳴門通理かなという気がしますが
逆にそろそろ徳商の意地を見たい気も。予想は5-0でr鳴門の勝ち
3決は14-8で池田四国枠ゲット
Posted by ジャッカルすけきよ
at 2021年10月03日 09:48
