2006年10月01日
池田ー海部(1)
徳島高野連サイトによれば
池田、初回に5点先制!
だそーです
お家芸の大量失点がありますので
まだまだ全然油断は出来ませんが
上々の出だしなのでは。
先発は海部冨田、池田高崎両投手
1年生対決ですね
ちなみに携帯サイトでは「高橋」になってましたので
えっまた新投手が? と一瞬思ってしまいました。。
最近ちょっとびっくりした話題:
太臓オンリー同人誌即売会&お茶会
なんてのが近々あるらしいですね、町屋で。
なんだかんだ言ってもジャンプで連載されてるということは
マンガ界のメジャーリーガーですからね。
というか「という」がついに「都井う」と変換されるように
なってしまいました、俺のパソコン。。
などとバカバカしいことを書いてるうちに
試合は5-3に。ヤバーイ!!
池田、初回に5点先制!
だそーです
お家芸の大量失点がありますので
まだまだ全然油断は出来ませんが
上々の出だしなのでは。
先発は海部冨田、池田高崎両投手
1年生対決ですね
ちなみに携帯サイトでは「高橋」になってましたので
えっまた新投手が? と一瞬思ってしまいました。。
最近ちょっとびっくりした話題:
太臓オンリー同人誌即売会&お茶会
なんてのが近々あるらしいですね、町屋で。
なんだかんだ言ってもジャンプで連載されてるということは
マンガ界のメジャーリーガーですからね。
というか「という」がついに「都井う」と変換されるように
なってしまいました、俺のパソコン。。
などとバカバカしいことを書いてるうちに
試合は5-3に。ヤバーイ!!
Posted by ジャッカルすけきよ at 13:35│Comments(6)
│池田試合
この記事へのコメント
池 田 50000000207 14
海 部 10200400005 12
(延長11回)
<池>高崎、中村、山口和、南-南、山口和
<海>富田、石野-槌谷、岩崎
大激戦を制し池田ベスト8入り!!
えっ最後バッテリーが入れ替わったの?
南捕手がクローザー?
謎が謎を呼ぶ展開!
詳細は明日以降!
(に、徳島新聞サイトを見て書きます)
海 部 10200400005 12
(延長11回)
<池>高崎、中村、山口和、南-南、山口和
<海>富田、石野-槌谷、岩崎
大激戦を制し池田ベスト8入り!!
えっ最後バッテリーが入れ替わったの?
南捕手がクローザー?
謎が謎を呼ぶ展開!
詳細は明日以降!
(に、徳島新聞サイトを見て書きます)
Posted by yes! at 2006年10月01日 16:01
きのうマハトマが、高野連で初回が失点すればよかった?
高野連と先制しなかったよ。
きょうは高野連でお家芸も油断したかったみたい。
徳島へ高野連で出だしも油断する?
高野連と先制しなかったよ。
きょうは高野連でお家芸も油断したかったみたい。
徳島へ高野連で出だしも油断する?
Posted by BlogPetのマハトマ at 2006年10月04日 13:29
すみません!
文書の意味が全く解りません!。
文書の意味が全く解りません!。
Posted by at 2006年10月04日 17:09
池田-海部は、試合時間が約4時間も掛かったのと、雨の影響で次の試合の阿波-鳴門が日没になると考慮して中止になったようです。
せっかく両チームが雨の中、球場に来てたのに・・・。
せっかく両チームが雨の中、球場に来てたのに・・・。
Posted by at 2006年10月05日 07:58
そうそう、マハトマさんのおっしゃる通りです
やっぱり太臓はコミックスでまとめて読むと
面白さ倍増ですよね♪
というか自分はジャンプをたまにしか
読んでなかったので、矢射子と太臓って
てっきりホントの姉弟だと思ってました。
あんな複雑な関係だったなんて……
やっぱり太臓はコミックスでまとめて読むと
面白さ倍増ですよね♪
というか自分はジャンプをたまにしか
読んでなかったので、矢射子と太臓って
てっきりホントの姉弟だと思ってました。
あんな複雑な関係だったなんて……
Posted by さわやか at 2006年10月08日 19:56
名も知らぬお方、書きこみありがとうございます
「意味が全く解りらない」のは次のうちどれでしょうか
1.マハトマさんの書きこみ
2.自分の太臓に関するコメント
3.このブログの内容そのもの
1の場合、マハトマさんはああいう風ですので
お気になさらないでください。
2の場合、太臓は読んで損がない名著です
……人によっては。
3の場合、ごめんよ俺がすべて悪いのさ
しかし阿波、鳴門の生徒はせっかく
わざわざ来てたのに雨の中試合見て帰っただけ、
と確かに気の毒でしたね
雨の程度と日没ぐあいがわからないので
続行中止の判断自体は自分にはなんともいえませんが
「意味が全く解りらない」のは次のうちどれでしょうか
1.マハトマさんの書きこみ
2.自分の太臓に関するコメント
3.このブログの内容そのもの
1の場合、マハトマさんはああいう風ですので
お気になさらないでください。
2の場合、太臓は読んで損がない名著です
……人によっては。
3の場合、ごめんよ俺がすべて悪いのさ
しかし阿波、鳴門の生徒はせっかく
わざわざ来てたのに雨の中試合見て帰っただけ、
と確かに気の毒でしたね
雨の程度と日没ぐあいがわからないので
続行中止の判断自体は自分にはなんともいえませんが
Posted by すけきよ at 2006年10月08日 20:05