2019年02月20日
春の徳島大会組み合わせ
秋の大会ベスト4の池田はシードとなり初戦は3.25、14:10~オロナミン
池田辻ー徳島市立の勝者との対戦となります。辻とは総体ではわりとよく当たって
けっこう負けてたりしてますが、県大会ではあんまり当たったことないのでは?
岡田部長がいるとこだし対戦実現したら楽しみですね
これに勝てば次は城南・小松島・科学技術・鳴門という激戦区の勝者と。
やはり気になるのは鳴門です。ここも勝てば準決勝は徳島商生光阿波ほかのどこか
秋の四国大会でも健闘した徳商が最有力ではあるんでしょうね
池田は川島戦を見ても力はありそうだったんですが、大型チームによくある
ぎこちなさというかもたっとした鈍重さみたいなのが感じられ
(今年の池田が「大型チーム」なのかはちょい微妙ですが)
一冬越してその辺払拭できたかが気になるポイントです
あとはやはり投手。コーチ陣はたぶん白川投手をちゃんと育てないと
あの板東をプロに送った鳴門、あの河野をドラフト有力候補にもっていった鳴門に
また良い投手が流れてしまう、という焦りがあるかもしれませんが
果たしてどんなふうになっているでしょうか
最終的に夏に間に合や良いから別にごちゃごちゃ今の段階で
ケチをつける必要はないと思いますが、面白い試合を見せて欲しいですね
池田辻ー徳島市立の勝者との対戦となります。辻とは総体ではわりとよく当たって
けっこう負けてたりしてますが、県大会ではあんまり当たったことないのでは?
岡田部長がいるとこだし対戦実現したら楽しみですね
これに勝てば次は城南・小松島・科学技術・鳴門という激戦区の勝者と。
やはり気になるのは鳴門です。ここも勝てば準決勝は徳島商生光阿波ほかのどこか
秋の四国大会でも健闘した徳商が最有力ではあるんでしょうね
池田は川島戦を見ても力はありそうだったんですが、大型チームによくある
ぎこちなさというかもたっとした鈍重さみたいなのが感じられ
(今年の池田が「大型チーム」なのかはちょい微妙ですが)
一冬越してその辺払拭できたかが気になるポイントです
あとはやはり投手。コーチ陣はたぶん白川投手をちゃんと育てないと
あの板東をプロに送った鳴門、あの河野をドラフト有力候補にもっていった鳴門に
また良い投手が流れてしまう、という焦りがあるかもしれませんが
果たしてどんなふうになっているでしょうか
最終的に夏に間に合や良いから別にごちゃごちゃ今の段階で
ケチをつける必要はないと思いますが、面白い試合を見せて欲しいですね
Posted by ジャッカルすけきよ at 20:45│Comments(0)
│池田試合