2019年03月29日
池田ー徳島商
鳴門戦を見れば準決勝も見に行かないわけには行かないぜフッ
と思ってましたが、なんと会場阿南でした。まだ自転車の状態が悪くないときに
一度だけ阿南市街までは乗って行ったことあるんですが、
(特に目的はなく、くそ寒い中なんとなく行った)
まーアップダウンは少なかったもののかなり疲れ果てました。
アグリはさらにその先です。バスも高いしちょっと行けんか・・・・・・
決勝は行くからナンとか勝ってくれ!あでも決勝10時開始なの? だと
どう急いでも約一時間遅れるけど
決勝を10時からとかすんなよ・・・・・・
ま、それは先の話で池田ー徳商は3月30日(土) アグリあなんスタジアム
12:30開始予定です 準決勝のもうひと試合は渦潮ー北
どちらが勝っても池田、徳商、富西の
夏シードはほぼ確実な気がします。
この春の徳商は城北に8-1、光に8-4
ともに三宅投手が投げています。昨秋鳴門にコールド勝ちし
富岡西にも勝ち四国大会でも一勝。県下トップクラスの
強豪なのは間違いないですね
秋の体力測定で好成績をおさめた選手も多く
身体能力高い風です
打線はほぼ互角くらいの力なんじゃないかという気がしますので
両チーム投手陣がどう踏ん張るか、継投のタイミングなど
ベンチワークも問われ気味な試合になるのではないでしょうか
いずれにせよ好ゲーム必至の楽しみな一戦です
と思ってましたが、なんと会場阿南でした。まだ自転車の状態が悪くないときに
一度だけ阿南市街までは乗って行ったことあるんですが、
(特に目的はなく、くそ寒い中なんとなく行った)
まーアップダウンは少なかったもののかなり疲れ果てました。
アグリはさらにその先です。バスも高いしちょっと行けんか・・・・・・
決勝は行くからナンとか勝ってくれ!あでも決勝10時開始なの? だと
どう急いでも約一時間遅れるけど
決勝を10時からとかすんなよ・・・・・・
ま、それは先の話で池田ー徳商は3月30日(土) アグリあなんスタジアム
12:30開始予定です 準決勝のもうひと試合は渦潮ー北
どちらが勝っても池田、徳商、富西の
夏シードはほぼ確実な気がします。
この春の徳商は城北に8-1、光に8-4
ともに三宅投手が投げています。昨秋鳴門にコールド勝ちし
富岡西にも勝ち四国大会でも一勝。県下トップクラスの
強豪なのは間違いないですね
秋の体力測定で好成績をおさめた選手も多く
身体能力高い風です
打線はほぼ互角くらいの力なんじゃないかという気がしますので
両チーム投手陣がどう踏ん張るか、継投のタイミングなど
ベンチワークも問われ気味な試合になるのではないでしょうか
いずれにせよ好ゲーム必至の楽しみな一戦です
Posted by ジャッカルすけきよ at 18:22│Comments(6)
│池田試合
この記事へのコメント
準決勝第二試合だけが雨で順延なった上
球場も鳴門に、開始時間は12時に
僥倖・・・!!
というわけで見てこれました
自転車のチェーンが20回くらい外れるという
苦行の中、初回だけは見そびれましたが
球場も鳴門に、開始時間は12時に
僥倖・・・!!
というわけで見てこれました
自転車のチェーンが20回くらい外れるという
苦行の中、初回だけは見そびれましたが
Posted by すけきよ君 at 2019年04月02日 12:11
試合は6-2で徳商の勝利
勝った徳商は今日の決勝で
北に1-6で負けたみたいです
北と富西が四国大会へ
勝った徳商は今日の決勝で
北に1-6で負けたみたいです
北と富西が四国大会へ
Posted by すけきよはん at 2019年04月02日 12:16
池田ー徳島商戦の印象
ヒットは14-11と互角に近かったんですが
初回に出た徳商四番村田選手の
ホームランが大きかったんですかね(見てないが)
池田は格別拙攻でチャンスを潰したとかでもなく
めぐり合わせ的に致し方ないというかなんというか
それでも最終回二死満塁で三番打者
という盛り上がりを作ったし
非常に見ごたえのある良い試合でした♪
今年の池田打線はかなり打てそうで
夏がひじょーーーに、楽しみです
ヒットは14-11と互角に近かったんですが
初回に出た徳商四番村田選手の
ホームランが大きかったんですかね(見てないが)
池田は格別拙攻でチャンスを潰したとかでもなく
めぐり合わせ的に致し方ないというかなんというか
それでも最終回二死満塁で三番打者
という盛り上がりを作ったし
非常に見ごたえのある良い試合でした♪
今年の池田打線はかなり打てそうで
夏がひじょーーーに、楽しみです
Posted by すけきよさん at 2019年04月02日 12:23
池田はこの日4投手が継投
増井投手(3年、左投)
確か1年夏の大会初戦でいきなり先発したピッチャー
(相手は今日と同じ徳島商だったのでは?)
たぶんそれだけ、メンタルの信頼は
厚いのでしょう。今日は俺が球場入り
したと同時くらいに降板
安原投手(2年、右投)
来年のエース候補? 最速130キロ
確かスライダーが武器と聞いたような
聞いてないような
現状空振りが取れるってほど決め球感は
なく、球威でつまらせる投球でしょうか
淡々と冷静に投げてる印象でした
小田投手(2年、右投)
110-120キロ台 シンカー?
ちょっと独特の軌道のボールを多投
変わったストレートだったらごめんね
(普通のストレートっぽい球は1、2球だった気がした)
点は取られたけど、徳商もわりと打ちにくそうにしてたし
もうちょい球威つくと面白い存在になるのでは
勝瑞投手(2年、右投)
体格、フォームと一番投手らしい雰囲気
120キロ台キレのよさそうなストレート
池田の地元・三好市のご当地天下人と
縁の深い苗字で、福をもたらしてくれそうです
増井投手(3年、左投)
確か1年夏の大会初戦でいきなり先発したピッチャー
(相手は今日と同じ徳島商だったのでは?)
たぶんそれだけ、メンタルの信頼は
厚いのでしょう。今日は俺が球場入り
したと同時くらいに降板
安原投手(2年、右投)
来年のエース候補? 最速130キロ
確かスライダーが武器と聞いたような
聞いてないような
現状空振りが取れるってほど決め球感は
なく、球威でつまらせる投球でしょうか
淡々と冷静に投げてる印象でした
小田投手(2年、右投)
110-120キロ台 シンカー?
ちょっと独特の軌道のボールを多投
変わったストレートだったらごめんね
(普通のストレートっぽい球は1、2球だった気がした)
点は取られたけど、徳商もわりと打ちにくそうにしてたし
もうちょい球威つくと面白い存在になるのでは
勝瑞投手(2年、右投)
体格、フォームと一番投手らしい雰囲気
120キロ台キレのよさそうなストレート
池田の地元・三好市のご当地天下人と
縁の深い苗字で、福をもたらしてくれそうです
Posted by すけきよ野郎 at 2019年04月02日 12:45
現時点で夏は
甲子園に出ても不思議ないし
今日みたいな展開でさらっと
負けちゃっても不思議ではないくらいの
戦力でしょうか。夏まで
これは出るだろ、間違いないわ
くらいの圧倒的打力を身に着けて
くれるといいな そううまくいくかは
わかりませんが期待は非常に大きいですよ
甲子園に出ても不思議ないし
今日みたいな展開でさらっと
負けちゃっても不思議ではないくらいの
戦力でしょうか。夏まで
これは出るだろ、間違いないわ
くらいの圧倒的打力を身に着けて
くれるといいな そううまくいくかは
わかりませんが期待は非常に大きいですよ
Posted by すけきよ先生 at 2019年04月02日 12:49
チャレンジマッチは富岡西のコールド勝ちという衝撃の結末
甲子園でがっつり自信をつかんだとしたら
夏はかなり手ごわいかも
ただ富西>北>徳商>富西
という相性問題かもしれず
甲子園でがっつり自信をつかんだとしたら
夏はかなり手ごわいかも
ただ富西>北>徳商>富西
という相性問題かもしれず
Posted by すけきよ25歳(×2) at 2019年04月13日 20:21