2007年02月04日
春季県大会展望
さあ、侍も見たことだし、そろそろ池田トークを再開させますよ
徳商がセンバツを逃して、愛県家としてちょっとは残念でもあるのですが
池田が四国大会に出やすくなったという
ポジティブシンキングもできなくはありません。
センバツ出場校がある場合、春の優勝校とセンバツ校ですが、
この春は優勝校と準優勝校が四国大会に出られるわけですからね。
ゼヒ四国の舞台で、秋の憤詛敗の借りを返して欲しいものです
問題はやはり投手陣でしょう
巨漢の高崎投手が球威をアップさせ150キロの豪腕になったとか
中村投手が分身魔球を身につけたとか
ドミニカから奇跡の転校生がやってきたとか
そういうのでなく、もう少し地に足のついた展望を立てるなら
やっぱり山口投手に「軸」としての期待をしてみたいですね
たぶん、先発で6-7回2,3失点で乗りきれる「しっかりした」タイプの
投手になれるのでは? 打線はまあ県内では
トップクラスと言って良いと思います。守備も
夏の阿波戦見た範囲ではそうひどくもないと思ってるのですが……
ライバル寸評
城南:新人戦の強さが復活すれば本命か
鳴工:取りこぼしが少ない
阿波:投手さえベストなら
生光:なんのかんのいっても上位校
徳商:まずは心のケアを優先か
北:常に4強クラスの力はあるっぽい
海部:池田とほぼ互角。まあ四国級
東:この春はいーんじゃないでしょうか
小松島:良い選手は良いみたいだが、よくわからん
四国争いは大体、このへんかと。
徳商がセンバツを逃して、愛県家としてちょっとは残念でもあるのですが
池田が四国大会に出やすくなったという
ポジティブシンキングもできなくはありません。
センバツ出場校がある場合、春の優勝校とセンバツ校ですが、
この春は優勝校と準優勝校が四国大会に出られるわけですからね。
ゼヒ四国の舞台で、秋の憤詛敗の借りを返して欲しいものです
問題はやはり投手陣でしょう
巨漢の高崎投手が球威をアップさせ150キロの豪腕になったとか
中村投手が分身魔球を身につけたとか
ドミニカから奇跡の転校生がやってきたとか
そういうのでなく、もう少し地に足のついた展望を立てるなら
やっぱり山口投手に「軸」としての期待をしてみたいですね
たぶん、先発で6-7回2,3失点で乗りきれる「しっかりした」タイプの
投手になれるのでは? 打線はまあ県内では
トップクラスと言って良いと思います。守備も
夏の阿波戦見た範囲ではそうひどくもないと思ってるのですが……
ライバル寸評
城南:新人戦の強さが復活すれば本命か
鳴工:取りこぼしが少ない
阿波:投手さえベストなら
生光:なんのかんのいっても上位校
徳商:まずは心のケアを優先か
北:常に4強クラスの力はあるっぽい
海部:池田とほぼ互角。まあ四国級
東:この春はいーんじゃないでしょうか
小松島:良い選手は良いみたいだが、よくわからん
四国争いは大体、このへんかと。
Posted by ジャッカルすけきよ at 22:15│Comments(3)
│池田試合
この記事へのコメント
とある池田ファンの方から教えていただきましたが
池田は12月から6か月の対外試合禁止
なんだそうです。当然春の県大会など
出れません。のみならず
蔦監督の命日恒例「池田リーグ」も恐らく
池田を欠いて行われることになろうかと。
ううっ……
しょうがないので春は穴吹を応援しましょう
やっぱり藤山投手に「軸」としての期待をしてみたいですね
たぶん、相手次第では6-7回2,3失点で
乗りきれたりもする投手なのでは?
打線はまあ美馬市内では
トップクラスと言って良いと思います。
目指せ、四国大会! ギャー!!
池田は12月から6か月の対外試合禁止
なんだそうです。当然春の県大会など
出れません。のみならず
蔦監督の命日恒例「池田リーグ」も恐らく
池田を欠いて行われることになろうかと。
ううっ……
しょうがないので春は穴吹を応援しましょう
やっぱり藤山投手に「軸」としての期待をしてみたいですね
たぶん、相手次第では6-7回2,3失点で
乗りきれたりもする投手なのでは?
打線はまあ美馬市内では
トップクラスと言って良いと思います。
目指せ、四国大会! ギャー!!
Posted by なんたること! at 2007年02月05日 19:27
うっかりしていました。
そうそう、半年間対外試合禁止なんですよね。
そのニュースを聞いたときに、
「では、六月の総体は○吉監督で初采配・・・」
なんて一瞬考えたくせに
忘れていました。
そうそう、半年間対外試合禁止なんですよね。
そのニュースを聞いたときに、
「では、六月の総体は○吉監督で初采配・・・」
なんて一瞬考えたくせに
忘れていました。
Posted by 黒猫亭笑笑 at 2007年02月05日 21:34
笑笑 さん、どうもです
池田応援ブログを名乗りながら
なんというチェックのゆるさ、不覚でした
部員のいじめ、というふうな記載が
されてたんですが、当初よりも
悪い話が出て来たりしたんですかね、、
池田応援ブログを名乗りながら
なんというチェックのゆるさ、不覚でした
部員のいじめ、というふうな記載が
されてたんですが、当初よりも
悪い話が出て来たりしたんですかね、、
Posted by さわやか at 2007年02月06日 05:44