てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田ブックス › シリーズ野球彩色?憧れの記憶投手編

2007年10月18日

シリーズ野球彩色?憧れの記憶投手編

連続写真でプロ野球思い出の投手たちを振り返るという好企画です。天皇とか草とかザトとか安田とか郭泰源とかラブさんとか松坂に混じって、あの阿波の金太郎・水野雄仁投手のフォームがどどーんと再現されてます。な、懐かしい! 写真8、9あたりが水野投手のイメージですね、胸をこう、ぐっとそらせた感じの。
ほかではやはり、マサカリが群を抜いてヘンな投げ方だと思いますが米田、仁科、安田の顔なんかも面白かったです。天皇も独特ですね、なんというかすごく動きが乏しく見えるフォームなんですが、動いてる画で見るとまた印象違うのかも。


同じカテゴリー(池田ブックス)の記事
aera に出たらしい
aera に出たらしい(2021-08-30 08:17)

number
number(2018-08-17 19:55)

2016夏 高校野球雑誌
2016夏 高校野球雑誌(2016-07-26 04:05)


Posted by ジャッカルすけきよ at 23:28│Comments(1)池田ブックス
この記事へのコメント
ちなみに菊花賞に関しては、今年はまったく勝ち馬がイメージできません(べつにちなんでないが)
ただまあ、アルナス、デュオトーン、サンツェまでが一応トップ3、ロック、マンハッタンスカイ、ダードマン、ウエイクアイランドを交ぜるかどうかでしょうか。
Posted by さわやか at 2007年10月19日 07:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。