2008年06月02日
元・阪神〜そして、ミスタータイガースは去った〜
2006年廣済堂文庫、矢崎良一編
江夏豊、藤田平、小山正明、中込伸+郭李建夫、塩谷和彦、SHINJO、誠ほか。「元・巨人」という姉妹書があります。
見どころはやはりあの仲田幸司投手。83年夏、甲子園三連覇のかかった池田がもっとも警戒した投手と言われた男です。精神力の広商に彼ら興南が負けたときはしょーじき複雑でした。。箕島が負けたときは純粋にほっとしたんですが。まあそのへんの話はいつかまたしましょう
ともかくもそんな仲田投手の高校でのベストピッチは、地元沖縄での招待試合、まさにその池田との一戦。というわけで思い出なんかが語られたりします。ほかにもインタビュアーが思わず「仲田さん、優し過ぎますよ」なんて口走ってしまう、心優しき男マイクの魅力が存分に伝わります。
江夏豊、藤田平、小山正明、中込伸+郭李建夫、塩谷和彦、SHINJO、誠ほか。「元・巨人」という姉妹書があります。
見どころはやはりあの仲田幸司投手。83年夏、甲子園三連覇のかかった池田がもっとも警戒した投手と言われた男です。精神力の広商に彼ら興南が負けたときはしょーじき複雑でした。。箕島が負けたときは純粋にほっとしたんですが。まあそのへんの話はいつかまたしましょう
ともかくもそんな仲田投手の高校でのベストピッチは、地元沖縄での招待試合、まさにその池田との一戦。というわけで思い出なんかが語られたりします。ほかにもインタビュアーが思わず「仲田さん、優し過ぎますよ」なんて口走ってしまう、心優しき男マイクの魅力が存分に伝わります。
Posted by ジャッカルすけきよ at 00:00│Comments(0)
│池田ブックス