てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田試合 › 池田ー鳴門工

2008年10月15日

池田ー鳴門工

鳴 13ー7 池 でございました。センバツに向けては終盤に6点返したのはかなり大きかったと思います。13ー1だと鳴工との比較になった場合、そーとー分が悪いと言わざるを得ませんが、13ー7なら四国大会の成績で上回れば巻き返せます。四国からのセンバツ出場枠は2〜3。いずれにせよ決勝まで勝ち上がらなければ、選考される可能性はそう大きくはないとみていいでしょう。
2位校の池田が初戦で対戦するのは他県の3位校、丸亀、高知商、愛媛3位(済美だったかと思うが忘れた)のいずれかとなります。その後1位校、高知or高松商or愛媛の1位と対戦。愛媛の結果を忘れてしまいましたが、今治西とかあのへんの、最近の秋の大会ではおなじみの学校が残ってた気がします。義塾と尽誠は2位で出場。池田としては当たるとしたら準決勝以降となりますが、ちょっと重たい2位校ですね。
というか今回は、各県とも1〜3位までかなり名の通った、強力な面子が揃った印象です。四国代表を決めるに相応しい顔ぶれとは言えば言えます。それだけ厳しい戦いにはなるでしょうが、これで勝ち残ったら甲子園でもかなりの活躍が期待できることは間違いありません。ゼヒ優勝ですんなりセンバツ当確を果たして欲しいところです。そして神宮に!池田って割と神宮無縁ですからね。畠山の代は明徳が出て優勝、水野の代は尽誠が出て準優勝だったのをなんとなく覚えてます(当時は四県持ち回りで代表を出してた)。


同じカテゴリー(池田試合)の記事
池田ー阿南光
池田ー阿南光(2023-07-22 13:26)

池田ー那賀
池田ー那賀(2023-07-20 09:29)

池田ー阿南光
池田ー阿南光(2021-10-03 11:15)

四強決定!
四強決定!(2021-09-29 11:34)

池田ー鳴門渦潮
池田ー鳴門渦潮(2021-09-25 13:24)


Posted by ジャッカルすけきよ at 01:31│Comments(2)池田試合
この記事へのコメント
準優勝残念でしたね。
試合の詳細は見ていないので分かりませんが、
3投手で15四死球、13失点、
それまでの内容を考えたら、
たまたま調子が悪かった、でいいのでは?
すでに四国大会出場が決まっていた決勝での乱調は、不幸中の幸いでした。
2年前と比べたら投手力と守備力は安定していますから、
他チームとの比較もありますが、上位進出を期待できるのではないでしょうか。
楽しみですね!
Posted by そうのパパ at 2008年10月15日 08:50
そうのパパさんコメントありがとうございます。15四死球だったんですか・・・。したら 13失点も仕方ないですね。だれずに7点返した攻撃陣は大したものだ、と誇っておきます
2年中心で甲子園で勝ち星をあげた鳴門工が全国レベルの実力なのは間違なく、二番手、三番手投手がその迫力を体感できたのは良かったのではないでしょうか。ともかく四国大会を楽しみに待ちたいですね
Posted by ジャッカルすけきよ at 2008年10月15日 17:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。