てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田試合 › 徳島大会展望(2)

2010年03月28日

徳島大会展望(2)

徳商と鳴門工が揃って初戦で消え、好投手がいるとされた阿南工、脇町、板野もまた。秋のベスト4組、小松島・鳴門・高専がこの春もベスト8入りを決め、夏のシード権獲得にかなり近付いています。川島はたぶん決まりでしょう。
秋に初戦で負けている池田は優勝してもシードされないかもくらいですが、ともかく次の試合で小松島西に勝てば、準々決勝は鳴門と対戦します。小松島西は最近はズッと曲者ポジションで、初戦圧勝の池田にとっても侮れない相手でしょう。がなんとか鳴門までは行って欲しいですね。実際どれくらいのもんなのか。たぶん小松島はまあまあ強いって気はするんですが、それ以外の力関係がいまいちよくわかりません。川島がどれくらい大きくなって帰ってきたのかも気になるところですが……。
池田は取りあえず、科技戦好投の大藤投手に注目です。秋はあんまり投げてなかった気がするんですが、どんなピッチャーなんでしょうね


同じカテゴリー(池田試合)の記事
池田ー阿南光
池田ー阿南光(2023-07-22 13:26)

池田ー那賀
池田ー那賀(2023-07-20 09:29)

池田ー阿南光
池田ー阿南光(2021-10-03 11:15)

四強決定!
四強決定!(2021-09-29 11:34)

池田ー鳴門渦潮
池田ー鳴門渦潮(2021-09-25 13:24)


Posted by ジャッカルすけきよ at 19:29│Comments(6)池田試合
この記事へのコメント
ちなみに去年の秋に行われた県高野連による記録会みたいなのの遠投部門で110・4メートルと、徳島の高校球児中三位の成績を残した人のようです。
一位小松島の奥田選手(115・5m)二位池田の村下選手(112・4m)。地肩の強い投手が池田に揃ってるみたいですね。
Posted by ジャッカルすけきよ at 2010年03月28日 20:04
お久しぶりです。
あけましておめでとうございます……ですね(^O^)

池田快勝で、幸先良いスタートですね!

コレだけ有力校が初戦で姿を消すと、シードを取ると逆に強い所と当てられてしまいそうです(去年のトラウマが……)。
でもやっぱり、好成績をあげて勢いを付けたいですね~!

岡田先生は確か、穴吹にいらっしゃったと思うのですが、その穴吹は生光を破ってますし、期待大ですね!

岡田先生と言えば、体育と保体の授業を受けた事がありますが、女子の居ない保健体育では、エロトークに花が咲(以下略)

とにかく、お帰りなさい! ですね!
Posted by 負け犬 at 2010年03月29日 12:59
訂正します………m(_ _)m

生光9‐2穴吹
でした!

ニュースソースが間違ってやがりました(汗)

それと県大会の勝者が、川島と優勝戦を戦うみたいです。
Posted by 負け犬 at 2010年03月29日 19:01
負け犬さん、明けましておめでとうございます! 野球はちょうどシーズンインで明けたかなって感じですね。今年もよろしくお願いします。
岡田監督の教師エピソードありがとうございます。結構人望のある方という感じがしますので、どんなチーム作りをされるか、楽しみです。
Posted by ジャッカルすけきよ at 2010年03月29日 19:37
ご無沙汰です。

某掲示板で書いてあったのですが、
岡田さんが池田に戻ってきたって話は本当ですか?
Posted by そうのパパ at 2010年04月02日 21:42
そうのパパさん、お久しぶりです。
少し前にRARA さんに書き込みして頂いてますので、事実みたいですね。夏にはまた一味違った池田が見られそうで楽しみです。
Posted by ジャッカルすけきよ at 2010年04月02日 23:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。