てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田試合 › 総体

2011年05月27日

総体

徳島高野連さんのサイトに出てます。6月3日、池田球場で開幕するそうです。
9:30鴨島商−辻
12:00美馬商−池田
14:30脇町−阿波西
4日が
10:00川島−阿波
13:00穴吹−どこか
5日が準決勝、6日が3位決定戦と決勝。組み合わせわかりませんがふつうに考えると鴨商ー辻の勝者が穴吹と当たるのでは? となると池田は美馬に勝つと脇町ー阿波西勝者と準決勝、という感じだと思われます。
現状では阿波、鴨商、阿波西、川島といったあたりが今年の公式戦の成績上位ですかね? 力的には決して見劣りしないはずの池田の巻き返しが期待される大会です


同じカテゴリー(池田試合)の記事
池田ー阿南光
池田ー阿南光(2023-07-22 13:26)

池田ー那賀
池田ー那賀(2023-07-20 09:29)

池田ー阿南光
池田ー阿南光(2021-10-03 11:15)

四強決定!
四強決定!(2021-09-29 11:34)

池田ー鳴門渦潮
池田ー鳴門渦潮(2021-09-25 13:24)


Posted by ジャッカルすけきよ at 12:42│Comments(6)池田試合
この記事へのコメント
強い、強すぎる……
というワケで初戦21対0のコールド猛勝利だったようです。そして脇町は阿波西に11対1とこれまたコールド勝ち。
Posted by ジャッカルすけきよ at 2011年06月04日 01:39
池100000012=4
脇000000020=2

秋季大会のリベンジ達成で決勝に。県高野連の携帯サイトでスコア速報見たところ、準決勝のもう一試合は穴吹が勝ったぽいんですが、明日の決勝カードは池田−川島と出ててどっちが間違ってんだか
Posted by ジャッカルすけきよ at 2011年06月05日 18:49
中央Aは城東−城南
中央Bは鳴工−鳴門
南部は雨で順延 中止になった試合は高専が阿南工を圧倒してたようで、下手投げエースの評判が良いみたいなだけに明日の戦いぶりが注目されます。総体協賛大会なので総体が終わったら大会も自動的に終了するはずで、明日は準決勝をあぐりと蛇王に分けて行ったあと蛇王で決勝という変則ダブル
Posted by ジャッカルすけきよ at 2011年06月05日 19:03
穴000000010=1
池02021200X=7

わりと圧勝。失点少なめで総体制し夏が楽しみですね、おほほ
Posted by ジャッカルすけきよ at 2011年06月06日 19:36
他地区では城南、鳴門工、海部がそれぞれ優勝。高専は再試合違うピッチャーが投げてコールド負け。二番手以下の投手は力が落ちるのか? 夏はたぶん1、2シードとなる城南、城東を軸に、鳴門勢、徳商、生光、小松島あたりが追う展開とかなんとか見られてるのかな? 海部、高専、北あたりも要注意校でしょう。
西部ではたぶん川島、池田がこのあたりと同等評価なのではないでしょうか。一応甲子園「圏内」のひとつというか。穴吹脇町鴨商もベスト8の力は充分、予想がつかないのが阿波西です。
Posted by ジャッカルすけきよ at 2011年06月07日 02:23
http://www.hb-nippon.com/tokushima

素晴らしい! 是非見て欲しいきさまにも
Posted by ジャッカルすけきよ at 2011年06月14日 01:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。