てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田試合 › 池田ー生光

2011年07月10日

池田ー生光

11日14時30分開始予定。
今年は2ちゃんの「池田高校を語ろう2」がかなり充実してて、フォーカス徳島(動画)、毎日、徳新の記事紹介から練習試合成績までかなり詳しく出ています。試合の実況も出るかな?信頼おけるのは主催者だけに朝日(日刊スポーツ)、携帯だと有料ですが。ツイッターとかでつぶやき野郎も出てくるでしょうか。是非つぶやきまくって電脳界を池田の話題で染めて欲しいところではありますでしょうか。
歩道橋を駆け登ろうとしたら数歩で気が遠くなりかけた昨今の暑さです。埼玉の週間予報みたら最高気温34度と35度しかなくて絶望しました。徳島はそこまで狂昇はしないようですが、明日が曇り予報で最高30度、充分鬼畜です。投手には酷な条件と思いますが、池田はやはりエース大藤投手の頑張りに期待したいですね。


同じカテゴリー(池田試合)の記事
池田ー阿南光
池田ー阿南光(2023-07-22 13:26)

池田ー那賀
池田ー那賀(2023-07-20 09:29)

池田ー阿南光
池田ー阿南光(2021-10-03 11:15)

四強決定!
四強決定!(2021-09-29 11:34)

池田ー鳴門渦潮
池田ー鳴門渦潮(2021-09-25 13:24)


Posted by ジャッカルすけきよ at 22:55│Comments(10)池田試合
この記事へのコメント
今年も早々と、僕にとっての夏の高校野球が終わりました。目指せセンバツ!
Posted by そうのパパ at 2011年07月11日 19:25
ノオッ!

池田020002000=4
生光00302020X=7

投手
【池】大藤ー藤山ー西岡ー松嶌ー佐竹
【生】木下ー沖垣

池田は結構繋ぎましたね。確か松嶌投手は朝日だか日刊だかに出てた、蔦寮に一人で住んでるハッスルガイなのでは?今年80だかになられり蔦監督夫人・君子さんが何かと面倒見てあげてるんだとか。
蔦監督の奥さんもえらい人ですよね。ゲゲゲの女房の次はダルマの女房をドラマ化すれば一億人が涙する感動作となるのではないでしょうか。
Posted by ジャッカルすけきよ at 2011年07月11日 20:10
そうのパパさんは仙台のご出身でしたよね。いろいろ大変だったでしょうが、今年もこうやって池田について語ることができたのは自分にとって何にも勝る喜びです。
新チームは池田中がそこそこ強かった世代が最上級生になるはずなので、期待できるのではないでしょうか? どれくらい池田高に行ったかはわかりませんが……生光もゴールデンエイジだとか聞きますがリベンジ果して欲しいですね
Posted by ジャッカルすけきよ at 2011年07月12日 00:36
仙台って言うか、石巻出身です。石巻でも、全校児童の7割が犠牲になった大川小学校のある大川地区です。実家までは津波が来なかったので、実家も両親も無事で、親族にも犠牲者はいませんが、皆、家が流されました。
元の風景を知っているだけに、故郷の変わり果てた風景を目の当たりにして涙が止まりませんでした。
同級生は生きているもの、両親や子どもたちを亡くし、僕がお世話になった多くの人たちが亡くなりました。新聞の死亡者欄は、3日で読むのを止めました。
メディアが流している情報とは違い、実際は復興への道のりは遠いようです。
それでも、被災地の球児は甲子園目指し頑張っています。全国の人たちも彼らの頑張りに拍手を送ってもらえたら、と思います。
Posted by そうのパパ at 2011年07月12日 09:08
「ダルマの女房」いいですね! NHK徳島放送局に投稿して、連続テレビ小説にしてもらいましょう。亀の話より、ずっといいと思います!
Posted by そうのパパ at 2011年07月12日 09:09
石巻でしたか……自分なんかには想像もできないような思いを味わって来られたでしょうね。
被災地の球児たちもそれぞれにいろいろな思いや経験をされてきたでしょうが、試合では思いきり弾けて欲しいと思います。勝ち負け、出れる出れないありますがそれはそれ
Posted by ジャッカルすけきよ at 2011年07月13日 02:32
ちなみにこの試合、最後に投げた佐竹投手が二年生。同じく二年生の宮成選手は、第一回蔦文也杯において、池田中主将として選手宣誓を行った人のようです。来期はこういった選手たちが中心となってくるのではないでしょうか。
Posted by ジャッカルすけきよ at 2011年07月13日 03:06
お久しぶりです。

まずは
暑い中、お疲れさまでした。

このところ夏一勝が難しいですが
再び校歌が歌える日が来ることを祈ってます。
Posted by 黒猫亭 at 2011年07月14日 22:07
黒猫亭さんお久しぶりです!北関東の最近の暑狂おしさには耐え難いものがありますがお元気でしょうか?
池田は悔しい試合が続いてますね。あと一歩という感じはするんですが……
Posted by ジャッカルすけきよ at 2011年07月17日 22:22
帰省先で徳新読んできた。大藤投手は完全復活までは行かなかったみたいで130キロ台にとどまったとかなんとか。早めの継投も致し方なしってとこだったんでしょうね。
プロを目指し野球を続けて行きたいということなので、今後の活躍に期待しましょう
Posted by ジャッカルすけきよ at 2011年08月19日 02:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。