てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田試合 › 池田ー川島

2012年04月05日

池田ー川島

本日(5日)13時よりアグリあなん球場にて。春の徳島大会もついにファイナルです。勝者は14日オロナミンC球場での鳴門戦(チャレンジマッチ)を経て、四国大会に出場します。
同じカードとなった昨秋の新人西部ブロック大会決勝は、5ー1で川島が勝っています。川島はその後県大会で準優勝、四国大会まで進出します。当時はエース佐藤投手の評価は極めて高かったものの、四国レベルでは攻撃力にやや物足りなさがあり、初戦完封負けに終わったようです。
第二シードとして臨んだこの春。5−0城西、9ー8(延長11回)生光、8ー2徳島北というスコアで秋に続いての県大会決勝進出を果たしました。ちなみに秋も同じ城西や北とやったようで、その時は7ー0城西、4ー0徳島北。生光戦のスコアも考慮に入れると、打線の強化にはかなり成功したと見て良いのでは? 秋以上に手強い相手なのは間違いのないところです。
一番の見所はやはり、県下ナンバーワンと言われる佐藤投手を池田打線がどう攻めるかでしょうね。ただ生光戦で割と二番手以降の好投もあったようで、場合によっては別の投手を使ってくる可能性もないわけではないかもしれませんが。池田も渦潮戦完投の佐竹投手と、藤岡投手がいます。まずは両校の先発に注目でしょうか。


同じカテゴリー(池田試合)の記事
池田ー阿南光
池田ー阿南光(2023-07-22 13:26)

池田ー那賀
池田ー那賀(2023-07-20 09:29)

池田ー阿南光
池田ー阿南光(2021-10-03 11:15)

四強決定!
四強決定!(2021-09-29 11:34)

池田ー鳴門渦潮
池田ー鳴門渦潮(2021-09-25 13:24)


Posted by ジャッカルすけきよ at 09:35│Comments(11)池田試合
この記事へのコメント
川島・上田投手
池田・佐竹投手
の先発。徳島高野連の更新が丁寧で感服します。ヒット数まで表示されるなんて。
Posted by ジャッカルすけきよ at 2012年04月05日 13:42
ちなみに捕手は
村下VS村上の夢の対決でした。 ♪五月雨は緑色


あ、試合は5ー1で川島が勝ったと聞きました
Posted by ジャッカルすけきよ at 2012年04月05日 16:23
池田 001000000=1
川島 01000004X=5

(池)佐竹、藤岡−村下
(川)上田、佐藤−村上

ヒット数池田7川島9。
Posted by ジャッカルすけきよ at 2012年04月06日 13:07
いつの間にか、決勝まで行っていたんですね。なんとかこの結果を夏につなげて欲しいですね!
Posted by そうのパパ at 2012年04月06日 14:56
パパさんどーもです。この春は、郷里の石巻工のセンバツ出場で盛り上がったのでは? 良い試合してくれましたねー。
そして夏は池田が……と行って欲しいものです。しっかりしたピッチャーが二人いて、部員全員が冬場にみっちり体力つけたみたいなので、かなり期待できそうに思うんですけどね。
Posted by ジャッカルすけきよ at 2012年04月07日 01:59
定かではないんですが、確か夏も春と同じ、四校シードだった気がします。第一、第二シードは鳴門と川島で確定でしょう。あとは
渦潮(秋3位、春ベスト4)
徳島北(秋4位、春ベスト4)
池田(秋ベスト4、春準優勝)
の争いです。
各校の秋春の県内成績を記載します
Posted by ジャッカルすけきよ at 2012年04月07日 02:18
☆渦潮

(工業)
5-0 新野
14-4 小松島
9-1 池田
5-7 鳴門
3-1 徳島北
(第一)
3-1 海部
2-3 徳島北


8-0 海部
13-0 徳島商
3-7 池田

7勝3敗
Posted by ジャッカルすけきよ at 2012年04月07日 02:19
☆北

6-0 阿波西
3-2 鳴門第一
1-0 徳島科技
0-4 川島
1-3 鳴門工


10-4 城南
13-2 辻
5-3 阿波
2-8 川島

6勝3敗
Posted by ジャッカルすけきよ at 2012年04月07日 02:25
☆池田


4-0 阿波
5-4 穴吹
1-9 鳴門工


4-1 阿南工
10-1 吉野川
12-7 徳島科技
7-3 渦潮
1-5 川島

6勝2敗
Posted by ジャッカルすけきよ at 2012年04月07日 02:30
渦潮は秋の時点では二校に分かれての参加だったため、北は3位決定戦に負けたためそれぞれ2大会で3回の敗戦を記録してます。
渦潮と池田のどちらを上におくかは難しいところですが、同勝ち数なら、春の戦績重視で池田>北と見られるのはほぼ間違いないのでは? 今年は割と上位陣が固定されてる印象だし、シード取れるとかなり楽にはなる気がします。その意味でも渦潮に勝ったのは大きな成果といえるのではないでしょうか。
ま、徳商とか小松島とか、なんだかんだで夏には間に合わせてきそうな学校は恐いですが、取りあえず北と生光が同じ組に来なければ御の字ですかね。
Posted by ジャッカルすけきよ at 2012年04月07日 02:43
間違い

前のほうで 「池田 秋ベスト4」とか書いちゃってますが正しくは秋はベスト8ですマジすんません
Posted by ジャッカルすけきよ at 2012年04月07日 02:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。