2012年07月25日
池田ー城東
25日10時から、オロナミンC球場にて。
城東は富岡西に5ー2、徳島北に4ー3。粟の国・徳島らしい、粟飯原投手という良い名前のエースがいます。梶川投手との継投が基本パターンのようで。チームは秋春は割と失点多かった気がしましたが、総体あたりでは締まったスコアの試合してました。ちょっとうろ覚えで違うかもですが、徳商にも勝ったのでなかったかな? 骨っぽい相手なのは確かです。この試合に勝てばついに鳴門と! なんですが、ファン的にはそこはちょっと忘れて、城東戦だけに気を向けておいた方が良いかもです。
ところでちょっと前は高知といえば、大阪と並んで代表決定が遅い地域、という印象が強かったんですが、今年はえらいさくさくっと代表決定まで行きましたね。なんか以前は謎の休止期間とかあった気がしましたが、その後雨降ってホントにやばくなったりしてたから、やめたんでしょうか……。
城東は富岡西に5ー2、徳島北に4ー3。粟の国・徳島らしい、粟飯原投手という良い名前のエースがいます。梶川投手との継投が基本パターンのようで。チームは秋春は割と失点多かった気がしましたが、総体あたりでは締まったスコアの試合してました。ちょっとうろ覚えで違うかもですが、徳商にも勝ったのでなかったかな? 骨っぽい相手なのは確かです。この試合に勝てばついに鳴門と! なんですが、ファン的にはそこはちょっと忘れて、城東戦だけに気を向けておいた方が良いかもです。
ところでちょっと前は高知といえば、大阪と並んで代表決定が遅い地域、という印象が強かったんですが、今年はえらいさくさくっと代表決定まで行きましたね。なんか以前は謎の休止期間とかあった気がしましたが、その後雨降ってホントにやばくなったりしてたから、やめたんでしょうか……。
Posted by ジャッカルすけきよ at 01:03│Comments(4)
│池田試合
この記事へのコメント
やった!、7回コールド8-1
スコアだけ見ると、後半の集中打で突き放すのは
かつてのやまびこ打線そのものですね! いよいよ鳴門だ
スコアだけ見ると、後半の集中打で突き放すのは
かつてのやまびこ打線そのものですね! いよいよ鳴門だ
Posted by そうのパパ at 2012年07月25日 11:35
ついに来ましたベスト4! 6回7回に4点ずつ、三塁打3二塁打3。自分もスコアだけからの印象ですが……これはかなり強い勝ち方と言って良いのでは? 金曜の鳴門戦が楽しみです♪
Posted by ジャッカルすけきよ at 2012年07月25日 11:42
勝ち上がってきている相手にこの勝ち方なので、強い勝ち方っていう見方は正しいと思いますよ。次が本当に楽しみですね!
Posted by そうのパパ at 2012年07月25日 11:45
ですよね。投手力も安定してるし、非常に良い形で鳴門戦に臨めそうです!
Posted by ジャッカルすけきよ at 2012年07月25日 11:52