てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田試合 › 新・人・戦!

2012年08月26日

新・人・戦!

携帯のバッテリーが衰弱しきってて、ネットなぞに繋ごうもんなら、5秒でダウンする状態に。という訳でしばらく沈黙してました。池田はその間、新人戦西部ブロック大会というダンディ感漂う大会に出場。阿波、川島、阿波西と強敵を立て続けに降し、みごと優勝を決めたみたいです。大内投手(2年)、名西投手(1年)などが、ニュー池田投手陣の主力となるようですね。たぶんこれでシードを決めたと思われ、鳴門や城ノ内とは準決勝までは当たらなくなる見通しです。城ノ内はブロック優勝はたぶん、初めてじゃないですかね? 勢いに乗るとちょっと怖いと思わせるものはありそうですかね(例によって、スコアを見ての漠然とした印象に過ぎませんが)。もっとも全体としては、まだ新チーム結成ほどない段階だけに、本番での力関係などは不明の部分が多いのも確かです。鳴門も去年の新人戦ではじみに負けてますし。が、そうはいってもこのところレベルの高い西部ブロックを制した池田の力はかなりのものだと判断して間違いなかろうと思われます。秋の大会楽しみですね〜。


同じカテゴリー(池田試合)の記事
池田ー阿南光
池田ー阿南光(2023-07-22 13:26)

池田ー那賀
池田ー那賀(2023-07-20 09:29)

池田ー阿南光
池田ー阿南光(2021-10-03 11:15)

四強決定!
四強決定!(2021-09-29 11:34)

池田ー鳴門渦潮
池田ー鳴門渦潮(2021-09-25 13:24)


Posted by ジャッカルすけきよ at 00:52│Comments(4)池田試合
この記事へのコメント
新人戦は今後に期待を持たせる結果でしたね。なんとか春につながって欲しいものです。

それと、今年の夏はNumberや週刊ベースボールで池田の特集が出ていましたね。
しかも週ベは表紙が高校時代の水野ですから。
Numberの水野と野中の対談もおもしろかった。読み終わったあと、池田対中京の試合のビデオを見ました!
Posted by そうのパパ at 2012年08月27日 11:00
そーでしたね。Numberの甲子園特集で水野ー野中両氏の対談、週ベの甲子園特集では桑田、水野、植草三氏が振り返る池田ーPL戦。83年回顧企画がどちらも充実してました。今年は2012年なんだから82年を振り返ったほうがキリが良いのに……とはちょっと思ったものの、どちらも面白い記事でした。特に水野ー野中対談は良かったですね。あの名勝負が懐かしく思い出されました。また池田が甲子園であんな試合を見せてくれる日が来ることを、心待ちにしています。
Posted by ジャッカルすけきよ at 2012年08月27日 11:59
では新人戦制覇までの足跡を
池田 004000102=7
阿波 000002210=5
(池)大内、名西−藤島
Posted by ジャッカルすけきよ at 2012年08月28日 12:42
阿波の野手が報知高校野球の注目の選手一覧に載ってた気しました。
Posted by ジャッカルすけきよ at 2012年09月23日 14:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。