てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田試合 › 池田ー生光

2005年03月27日

池田ー生光

このところは毎年どこかしらで
実現している因縁のカードです

2002春 準々決勝 生光2-1池田

県下ナンバー1投手磯島(現・駒澤大野球部、やめた?)擁する
生光に二年生主体のチームで健闘、
翌年に大きな期待を持たせたりしたんですが
新チームとなった秋、新人戦で大本命の徳島商
(結局四国大会優勝センバツベスト4)相手に
3-4と善戦した池田は

2002秋 3回戦 生光11-4池田(8回コールド)

と思いきりボロ負けを食らってしまいます
ちなみに春に投げた真島投手は当時二年生
だったですが、最上級生になった秋に
は投げず、平野投手が先発です
でもまあ、このときまでは
生光と池田の力差というのはそんなに
なかったんですが

2003秋 準々決勝 生光14-0池田(5回コールド)

と、去年の対決では決定的な差がついてしまいました♪
今年はすでに生光圧倒的優位が
伝えられたりしてるんですが……
ま、がんばれー(やや投槍)

負けたようですが、秋の四国大会出場校の
生光相手に健闘といえるスコアです
これで雑誌の「夏の県予選展望」やなんかに
「池田、徳工、東工も要注意」とか
そんな感じで名前くらいは
出してもらえることになりそうです
池田 0 0 0 1 0 0 0 1 0  2
生光 1 0 0 1 1 0 0 0 x  3
池田は初戦では登板しなかった
井口投手(たしか新2年)が投げたみたいですね
一応、平尾、前川両投手と
三枚看板になる風です
夏は久しぶりのベスト8を期待したいですね
ほんっとに久しぶりなんです夏は
もちろん今世紀に入ってから一度もありません
(2005.3.30)


同じカテゴリー(池田試合)の記事
池田ー阿南光
池田ー阿南光(2023-07-22 13:26)

池田ー那賀
池田ー那賀(2023-07-20 09:29)

池田ー阿南光
池田ー阿南光(2021-10-03 11:15)

四強決定!
四強決定!(2021-09-29 11:34)

池田ー鳴門渦潮
池田ー鳴門渦潮(2021-09-25 13:24)


Posted by ジャッカルすけきよ at 00:05│Comments(0)池田試合
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。