てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田タウンニュース › さよなら池田町

2006年02月28日

さよなら池田町

そんなわけで、今日一杯で池田町は消え
明日からは「三好市」となりくさります。
池田高校もついに市内のチームかぁ、、
と思うとちょっと複雑な感じではありますね。
ま、名前が変わったからって
風景が変わるわけではないんで
構わないんですが。
取りあえず市になったのを機に
ゆりかごから墓場までの
一貫した野球の町作りを目指して欲しいです。
水没したとはいえそこそこ立派な
野球場もあるんだし。あと池高野球部記念館を
どかーんと建てちまいやがりましょう、
総工費10億かけて。たぶんそこそこ
観光客も来るかもしれません
少なくとも落合博満記念館よりは!!
ちなみに入り口のそばを通りがかったことがあるんですが
入館料2000円という衝撃価格に
迷わず立ち去ったのが博満記念館です。


同じカテゴリー(池田タウンニュース)の記事
県中学駅伝
県中学駅伝(2018-11-12 14:16)

輝選手の……
輝選手の……(2011-05-28 04:59)


Posted by ジャッカルすけきよ at 23:23│Comments(4)池田タウンニュース
この記事へのコメント
博っぺのお家は俺の実家のすぐ近くだそうです。見たことないですが。

しかしさすが世界の博っぺだぜ。入場料2千円とは。まさにショックプライス!

とにかく実家に帰ったときは落合のヨメに見つからないようにしないと。食い殺されます。
Posted by 赤目 at 2006年03月01日 10:25
ひさびさ~♪

ワタシが市長になったあかつきには

野球保育園、野球塾、池田ホームラン祭り、
野球拳大会、野球大学、などを創設します。

また、甲子園に応援に行く市民に補助金を出します。池田が負ければ、あとで、税金で返してもらいます。

あと・・・思いつかない。
Posted by ゆあん at 2006年03月02日 20:37
福嗣くんもその辺を
徘徊したりしてるんでしょうか?
赤目さんのご実家はかなり
魅惑の街角ですね
つーか恐。
Posted by するとあの at 2006年03月04日 02:14
入れます入れます。
ゼヒ市長選にご出馬ください!
(三好市民ではないが。。)
野球拳は確か四国が
本場でしたよね
野球王国とは最近
あまり言えないていたらくですが
依然野球拳王国なのではないかと。
小学校の頃、体育で
よくやってました。

(さすがに嘘、と断っておかんと
四国が誤解されるな……
阿波踊りは事実徳島の
体育の必修項目ではありますが)
Posted by ああ、素敵 at 2006年03月04日 02:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。