てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田試合 › 総体ブロック大会

2006年05月02日

総体ブロック大会

徳島高野連のサイトに部分的に
アップされました。池田は6月3日の初戦で
穴吹と当たるみたいです。春の県大会、蔦監督記念試合に
続いて今年だけでもう3度目の対戦
(練習試合だと他にもやってるかもしれんが)ですが、
まあ正直ここは競馬で言えば
トライアルどころか併せ馬ていどの
ものだと思うので、勝ち負けはさほど気に
することもないでしょう。ただまあ、
両校とも夏の甲子園を目指す上では
割と明確に課題と言うものが存在するわけで
その課題がどのくらい克服されたかを
見極める機会にはなるかもしれません
穴吹の場合、エースのコンディションと
2番手投手の育成と言うのは
もちろんなんですが
それだけでなく物足りないのは
打線の粘り強さ、的部分ですかね。
春の池田戦。前川投手の気合が
凄かったのかもしれませんが
一点差の最終回に三者三振で
ゲームセットなんてのは
優勝候補としてはちょっとオイオイです。
一方の池田の課題は……すごい漠然とした
言い方になりますが
ちゃんとしたことをちゃんとできているか、
じゃないですかね。
その上での大量失点なら
それはそれでまあ良いかと
俺は思ってます。さてGWには
春の四国大会というものもありくさり
池田に勝ちくさった鳴門工業がどれくらいやるのか
ちょっとだけ興味を持ってます
四国新聞にそこそこ詳しい出場校紹介が……
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/baseball/2006/spring/shikoku_tournament/profile/naruto_kou.htm
池田も決勝で勝ってれば
こういうのが見れたかと思うと無念。。
まあそれはそれとして、鳴工の初戦の相手は
高松商業に決まったみたいです
県大会では尽誠相手に5点差をひっくり返したり
割と勢いに乗ってる感がありますが、
ここは完勝して欲しいところです、16点も取られた
池田のためにも!


同じカテゴリー(池田試合)の記事
池田ー阿南光
池田ー阿南光(2023-07-22 13:26)

池田ー那賀
池田ー那賀(2023-07-20 09:29)

池田ー阿南光
池田ー阿南光(2021-10-03 11:15)

四強決定!
四強決定!(2021-09-29 11:34)

池田ー鳴門渦潮
池田ー鳴門渦潮(2021-09-25 13:24)


Posted by ジャッカルすけきよ at 21:46│Comments(4)池田試合
この記事へのコメント
そして秋の四国王者・小松島は高知にコールド負け・・・憑き物が落ちたかのように、弱くなりました。でも今のところ俺の夏予想は本命穴吹対抗小松島なんですが。池田は今のところ五番手の評価です。北より弱い気がするが、甲子園率は北よりは高そうとか、そんなビミョーな評価
Posted by じみに初戦突破 at 2006年05月03日 21:09
あれ、総体は夏のシードを取る上で大事なのでは?
しかも(私にとっては)両校どちらが勝っても
良いという、かなり安心してみていられる試合なので
出来れば観戦したいのですが。

夏は両校の激突が見られないかも
と考えると、この機会は捨て難いし。
今から計画をねりねりします。
Posted by PC直ってよかったですね at 2006年05月04日 00:33
そんなお優しい言葉を
かけてくださるのは池田仲間の
さーすけさんだけです
ありがとうございます。
総体は是非、ご覧になってきてください。
池田球場がまだ復旧
してなさそうですので
どこでやるのか定かでは
ありませんが・・・・・・
(また阿波高Gとか?)

夏のシード校ってどうやって
決めるんでしたかね
総体はブロックごとにしかやらないので
シードの決定に関しては
そう重要ってこともないような
気もしましたが、全然
違うかもしれません。現状では
たぶん穴吹、池田ともシードされる
可能性はありますので
総体の勝敗が最後の決め手となる
可能性はあるかもしれませんね
Posted by ううっ at 2006年05月04日 02:50
新人戦は池田球場で
やるみたいですね
池田ケーブルテレビの
ライブカメラで
「なんか試合やってるっぽいかも」
という雰囲気くらいは
感じられるかもしれません
Posted by 復旧した模様 at 2006年06月01日 03:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。