てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田ブックス › '82 8.17 「やまびこ」の真実

2006年05月26日

'82 8.17 「やまびこ」の真実

渡辺勘郎・文
VS. ドイツW杯特集号 vol.2 掲載

伝説のあの池田ー早実戦
池田の豪打の影には「飛ぶバット」が――?
というカンジの追跡レポートです
矢川監督、白川元部長、高橋元コーチなど
池田関係者へのインタビューも
精力的に行っていて、非常にしっかりしたレポートですね
面白かったです。
つーか今時この話題が
そこそこメジャーなスポーツ雑誌に載ったことに感激。
ビバ池田! 池田永遠!
★★★★


同じカテゴリー(池田ブックス)の記事
aera に出たらしい
aera に出たらしい(2021-08-30 08:17)

number
number(2018-08-17 19:55)

2016夏 高校野球雑誌
2016夏 高校野球雑誌(2016-07-26 04:05)


Posted by ジャッカルすけきよ at 22:28│Comments(2)池田ブックス
この記事へのコメント
僕も読みました。いくら飛ぶバットとはいえ、結局そのバットを振るには相当トレーニングしなければならないので、普通の高校生が使うには無理で、そのバットを使いこなせた池田の選手はすごい! という内容ですよね。
Posted by そうのパパ at 2006年05月29日 13:48
そうのパパ さん、お久しぶりです
そして詳しい内容紹介
ありがとうございます
自分は2ちゃんの池田板だったかで
紹介されていたのを見たんですが
「なにもワールドカップ特集号で
やらんでも……」とは思ったものの
見ごたえのある記事だったと
思います。
野球ほど細かい個人記録が
出てくる団体スポーツって
そうはないと思うんですけど
そのわりにボールやバットの規格
球場の広さなどかなり
ばらばらでOKと言うのは
興味深いとこですね
Posted by すけきよ at 2006年05月31日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。