てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田82 › 阿波の怪腕(3)

2007年02月20日

阿波の怪腕(3)

というわけでアサヒグラフ82夏を入手したのを機に
82年メモリーをまずは充実させてみようかなと。
せっかくなんで資料をいかして
池田戦までの入場者数を試合ごとに見てみましょう
「ちべん」で入力すっとうちのパソは「血便」とか出るから
もうこれで出しちまおうか畜生

8/7(晴)
智弁ー法政二(50000)
佐世保工ー東海大山形(28000)
興南ー明野(19000)
8/8(晴のち曇一時雷雨)
佐賀商ー木造(20000)
池田ー静岡(45000)

どうよ、池田の人気! 
と、
言いたいところですが。前の試合が
伝説の木造ー佐商なので
その試合の途中からどんどん客が
増えていった可能性が高いです。
ついでなので続けます:

高知商ー安積商(40000)
八幡大付ー日大二
※六回途中雷雨のためノーゲーム
8/9(曇一時雨)
南部ー熊谷(20000)
川之江ー東農大二(25000)
福井ー盛岡工(18000)
都城ー新潟工(15000)
8/10(晴)
坂出商ー函館有斗(17000)
熊本工ー東北(23000)
関西ー中京(45000)
春日丘ー丸子実(48000)
8/11(晴)
八幡大付ー日大二(30000)
宇治ー早稲田実(48000)
境ー東海大甲府(20000)
益田ー帯広農(13000)

「4アウト」で話題になった益田戦から
ニ回戦に入るのでこの後は略します。
地元の春日丘と、やはり早実の人気が
抜けていた感がありますね


同じカテゴリー(池田82)の記事
野球の国から
野球の国から(2017-07-03 06:19)

朝日新聞「あの夏」
朝日新聞「あの夏」(2014-05-02 20:15)

阿波の怪腕(2)
阿波の怪腕(2)(2007-09-26 20:25)

阿波の怪腕(1)
阿波の怪腕(1)(2006-02-02 02:02)


Posted by ジャッカルすけきよ at 03:34│Comments(0)池田82
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。