2010年06月12日
八戸大ー東洋大
四国学院大が大学選手権に出た記念のプログラム買いついでに、選手権準決勝の八大ー東洋戦をみてきました。東洋の乾さん、八戸の塩見投手。今年の大学球界を代表するサウスポーの投げ合いです。特に塩見投手はリーグ戦以来60何イニングだか無失点記録を続け、所属リーグには昨年全国選手権準優勝の富士大もいるなど、レベル的にも侮れなさそうに思われるだけに実力が注目されました。
第一試合はヤクルト戦よりは多そうなお客を集め、外野席も出せやワレと言いたく混み具合でしたが、東海の菅野投手が義塾を屠ってました。155出たとか。俺は九回に行ってチラッと見て暑いので売店に下がって早くもかき氷とか食ってましたが、素晴らしいピッチャーです。とみんな言ってます。
で、塩見投手ですが実力の東都代表をじゃっかん意識したのか立ち上がり制球を乱し。ついでに守備も乱れたりして初回ノーヒットで早くも一点を失います。その後持ち直し五回まで相手をノーヒットに抑え投球はやはりただ者ではありません。最後はこの大会投げまくりだった上なにせ今日は暑かった、しかも初安打が不運な内野安打ということでさすがに力尽きてしまいましたが、雰囲気は非常にある投手で、登板過多による故障とかなければプロでもローテを背負える級の投手になれるのでは? 楽しみにしたい感じです。あと東洋は応援が面白いですね。ふつうのブラバン応援の合間に、応援席のあちこちからセリみたいに個々の客が声を張り上げてなんか怒鳴るというスタイルのものが入るんですが、見ててなかなか面白かったです。
第一試合はヤクルト戦よりは多そうなお客を集め、外野席も出せやワレと言いたく混み具合でしたが、東海の菅野投手が義塾を屠ってました。155出たとか。俺は九回に行ってチラッと見て暑いので売店に下がって早くもかき氷とか食ってましたが、素晴らしいピッチャーです。とみんな言ってます。
で、塩見投手ですが実力の東都代表をじゃっかん意識したのか立ち上がり制球を乱し。ついでに守備も乱れたりして初回ノーヒットで早くも一点を失います。その後持ち直し五回まで相手をノーヒットに抑え投球はやはりただ者ではありません。最後はこの大会投げまくりだった上なにせ今日は暑かった、しかも初安打が不運な内野安打ということでさすがに力尽きてしまいましたが、雰囲気は非常にある投手で、登板過多による故障とかなければプロでもローテを背負える級の投手になれるのでは? 楽しみにしたい感じです。あと東洋は応援が面白いですね。ふつうのブラバン応援の合間に、応援席のあちこちからセリみたいに個々の客が声を張り上げてなんか怒鳴るというスタイルのものが入るんですが、見ててなかなか面白かったです。
Posted by ジャッカルすけきよ at 18:57│Comments(1)
│埼玉野球
この記事へのコメント
ちなみに四院大は北大との一回戦、山口投手が先発し、七回だかまで投げたみたいですね。見に行けない時間だったので、秋にまた来て欲しいものです
Posted by ジャッカルすけきよ at 2010年06月28日 00:31