2014年05月03日
池田ー今治西
四国大会一回戦。高知球場で今日やります。
昨秋の四国大会決勝での対戦は今治西の10ー0という圧勝スコアでしたが、実質池田名西、今西神野の両エースはほぼ相手打線を封じ込んだように思えます。この春は双方、もうちょい打つのでは?3、4点勝負か、もうちょい行くかも……という気がしますが、果たしてどうでしょう。
池田としては秋のリベンジを果たし、夏への景気づけとしたい一戦です。
昨秋の四国大会決勝での対戦は今治西の10ー0という圧勝スコアでしたが、実質池田名西、今西神野の両エースはほぼ相手打線を封じ込んだように思えます。この春は双方、もうちょい打つのでは?3、4点勝負か、もうちょい行くかも……という気がしますが、果たしてどうでしょう。
池田としては秋のリベンジを果たし、夏への景気づけとしたい一戦です。
Posted by ジャッカルすけきよ at 09:02│Comments(6)
│池田試合
この記事へのコメント
4対11八回コールド負けでした。
今西の先発は神野でなく序盤に何度かチャンスはあったものの1点止まり。神野に代わってからはやはりなかなか打てませんでした。残りの3点は3人目のピッチャーからです。
先発名西、渡邉共にデッドボールが多かったのが大量失点に繋がった気がします。
ヒット数は池田の方が多く10で今西が9だったと思います。
今日は中継プレーのミスでの失点もあり課題の多い試合となりました。
先発メンバー、打順共にチャレンジマッチの時とほぼ同じでした。
今西の先発は神野でなく序盤に何度かチャンスはあったものの1点止まり。神野に代わってからはやはりなかなか打てませんでした。残りの3点は3人目のピッチャーからです。
先発名西、渡邉共にデッドボールが多かったのが大量失点に繋がった気がします。
ヒット数は池田の方が多く10で今西が9だったと思います。
今日は中継プレーのミスでの失点もあり課題の多い試合となりました。
先発メンバー、打順共にチャレンジマッチの時とほぼ同じでした。
Posted by 池田魂 at 2014年05月03日 18:27
池田魂さん、いつも貴重なレポートをありがとうございます!! 得点や安打はまあまああったものの、思った以上に失点が多かったですね。オーダーを大幅に組み換えるなど、夏に向けての準備段階、という印象がまだまだ強いだけに、今回の悔しさも夏への糧としてくれれば、といったところです。今治西はなんだかんだで強いですね。連敗は多少悔しいですが、これから普通に公式戦での雪辱の機会が何度もあるようになってくれば。
Posted by ジャッカルすけきよ
at 2014年05月04日 08:59

四国大会➕チャレンジマッチにおけるループ
池田にコールド勝ちした今治西に勝った西条にコールド勝ちした高知に勝った渦潮は、池田に負けています。
という訳で渦潮決勝進出! 義塾と決勝で対戦します。
夏に関してはたぶん、生光、渦潮が第二第三シード当確っぽいので、どちらかと決勝でしか当たらなくて済むラッキネスはあります。 ただ第四シードも恐らく鳴門なので、決して楽な相手とは言えませんが……。
一応「四強」の図式になりそうですが、北、川島、徳島商、海部などダークホース的存在が5、6校ほど見えるのが、この夏の徳島です。
池田にコールド勝ちした今治西に勝った西条にコールド勝ちした高知に勝った渦潮は、池田に負けています。
という訳で渦潮決勝進出! 義塾と決勝で対戦します。
夏に関してはたぶん、生光、渦潮が第二第三シード当確っぽいので、どちらかと決勝でしか当たらなくて済むラッキネスはあります。 ただ第四シードも恐らく鳴門なので、決して楽な相手とは言えませんが……。
一応「四強」の図式になりそうですが、北、川島、徳島商、海部などダークホース的存在が5、6校ほど見えるのが、この夏の徳島です。
Posted by ジャッカルすけきよ
at 2014年05月04日 20:13

確かに今西戦は残念です。でもたまにはこういう試合もあります。夏に向けていろんな課題がいっぱいあった試合でもあったので、勉強になったと思います。夏はやるでしょう!ただやっぱり岡本君は、キャッチャーでなく内野手でバッティングに専念させたらと思います。キャッチャーはやっぱりキャプテン三宅君でどんどんチームを引っ張って行って欲しいです。そして選抜大会のヒーロー林君は1番に行って欲しいです。岡田監督もその辺りはずいぶん悩んでらっしゃると思いますが、頑張って夏は燃えて欲しいです!
Posted by 山びこ at 2014年05月05日 07:31
山びこさんコメントありがとうございます。 夏の予選まで2ヶ月ちょい、この大会で見えたさまざまな課題を各選手が乗り越えていってくれれば、最終的に素晴らしい結果を得ることができるのではないでしょうか。楽しみに待ちたいです。個人的には特に下級生のランクアップに期待したいですかね。
Posted by ジャッカルすけきよ
at 2014年05月06日 05:44

そうですね。とくに上徳、喜多、神原に期待したいです。この3人を見ていると来年は山びこ打線になりそうな気がします!岡田監督が以前言っていたように競い合いが大切ですね。となるとこの3人が三宅、岡本、高井らに挑むようになると最高イヤ最強のチームになると思います!そしてこの2カ月の間マメに練習試合もして欲しいです。また池田の練習試合の情報があったら教えてください。
Posted by 山びこ at 2014年05月08日 21:45