てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田試合 › 池田ー小松島

2014年07月21日

池田ー小松島

いよいよ今日の9時半試合開始です

小松島の新チーム結成以来の県内大会成績は

新人戦
6-4 阿南工
7-15小松島西
4-6海部
秋季
16-1那賀
11-2脇町
9-4板野
5-4海部
7-8生光
春季
5-8新野
総体
8-3那賀
1-3富岡西
1-4阿南工

夏前の時点で12試合
平均得点 6.7 平均失点5.2
攻撃型のチームと言って良さそうですかね。
この夏の初戦は、総体で池田と良い形勝負をした阿波に9-2で勝っており、エース真鳥投手が調子を上げて来たかな、という感じもします。
参考:秋季四国
3ー14高松一

一方の池田は
新人戦
9-4阿波
5-4穴吹
2-1川島
秋季
7-0城西
10-5鳴門
2-3生光
6-0海部
春季
11-6鳴門渦潮
総体
10-3脇町
7-6阿波
2-3川島
1-4辻

徳島どうしの対戦ではあるが四国大会での生光戦を除外して県内大会に絞ると
12試合 で平均得点 6.0 平均失点3.3

ちなみに県外公式戦
秋季四国
7-2 高知東工
3-2西条
9-3生光
0-10今治西
センバツ
4-3海南
1-4豊川
春季四国
4-11今治西

投手はやや池田、攻撃は僅かに小松島が勝り、総合的な戦力はほぼ互角といったとこでしょうか。双方夏に向け、どれだけチームを仕上げてきたかが問われる一戦と言えそうです。
四国、甲子園での豊富な経験は池田のアドバンテージでしょうが、その分先々まで見据えたチーム作りをしているはずで、ある意味この一戦に総てを賭けて臨んで来れる小松島は初戦としてはかなり嫌な相手といえます。まずはバッテリーに粘り強く相手打線を抑えていって欲しいですね。


同じカテゴリー(池田試合)の記事
池田ー阿南光
池田ー阿南光(2023-07-22 13:26)

池田ー那賀
池田ー那賀(2023-07-20 09:29)

池田ー阿南光
池田ー阿南光(2021-10-03 11:15)

四強決定!
四強決定!(2021-09-29 11:34)

池田ー鳴門渦潮
池田ー鳴門渦潮(2021-09-25 13:24)


Posted by ジャッカルすけきよ at 03:40│Comments(12)池田試合
この記事へのコメント
始まりましたよ~


池田後攻、渡邊ー岡本のバッテリー
徳島高野連 やらで速報見れます♪
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2014年07月21日 10:02
6回終了


松 010200
池 210010

4-3という展開らしいです。終盤に強い池田の追加点に期待
ちなみにヒットは小松島4に池田5と出てます
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2014年07月21日 11:14
やった!! 勝ったッス♪

松 010200100=4
池 21001041X=9

ヒット数 小松島5 池田11

池田側データ
バッテリー 渡邊ー岡本
三塁打 上徳
二塁打 木村、岡本、高井


この後生光ー科学技術の好カード
さらにその次が徳島商ー富岡西で、この試合の勝者が池田の次の相手になります。
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2014年07月21日 12:00
ちなみに徳商と富西は昨秋も対戦し
4-2で徳商勝利
富西にとってはリベンジ戦ですね
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2014年07月21日 12:09
どちらが来るにせよ

今のところ池田の次の試合は
24日10時からの予定になっておるです
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2014年07月21日 12:13
名西は、調子悪いんですか?
Posted by いわんこふ at 2014年07月21日 14:14
富岡西6-5徳島商
7回3点8回2点と終盤の猛攻で競り勝ち

夏はいまいち、みたいなことを言っちゃいましたが今年はひと味違うっぽい
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2014年07月21日 17:26
まず初戦、難敵相手に勝ててホッとしました。次は私の母校の富西です。徳商に勝って勢いがあると思うので気を付けたいところですね。
次は見に行ってきます。
Posted by 池田魂 at 2014年07月21日 20:36
終盤までヒヤヒヤした試合でしたね。先制しては追いつかれと言った状況、打線が小松島先発真鳥投手のスローボールになかなかタイミング合わず苦戦してました。しかしラッキー7ようやく手応え感じたのか、三宅、岡本、木村のクリーンナップが3連打と山びこ打線!後は固い守備!得に神原の好プレーなど今日もエラーは0でした。後は渡辺投手の最後まで諦めないればり強いピッチングが勝利につながったと思います!選抜、順位決定戦までは順調でその後四国大会ではゴールド負け(泣)、6月の総体では無名校に2連敗とさすがに夏は無理かと諦めモードだったのですが、今日の試合を見て春夏連続出場の希望が見えました!
Posted by 山びこ at 2014年07月21日 22:57
いわんこふさんどーもです
名西投手の調子はどうなんでしょうね
渡邊投手と交互に先発できるような形が理想的な気がしますが
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2014年07月22日 20:15
池田魂さんありがとうございます。母校も徳商戦勝利おめでとうございます。
ともに終盤の猛攻での勝ち上がり、準々決勝は面白い試合になりそうですね。 観戦レポートよろしくお願いします♪
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2014年07月22日 20:39
山びこさんありがとうございます。
守備がしっかりしているのは何と言っても心強いですね。チーム全体としても夏にあわせしっかり仕上げてきた感じでしょうか。この先が楽しみです!
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2014年07月22日 20:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。