2014年08月23日
新人戦
高野連サイトに本年度より大会として実施しませんみたいなこと書いてあったけど年間スケジュールをDLしたらフツーに入ってて
やるんかやらんのかどっちじゃ、と思ってましたがどうもやっているようす。任意参加にでもなったんすかね? 遠征行きたきゃ行け的な。
そして高野連は結果載せる気ないっぽい
もし池田が出るなら、西部方面の結果 わかれば載せてみるか
打倒川島! 穴吹・阿波も強いかも 辻は?
やるんかやらんのかどっちじゃ、と思ってましたがどうもやっているようす。任意参加にでもなったんすかね? 遠征行きたきゃ行け的な。
そして高野連は結果載せる気ないっぽい
もし池田が出るなら、西部方面の結果 わかれば載せてみるか
打倒川島! 穴吹・阿波も強いかも 辻は?
Posted by ジャッカルすけきよ at 01:52│Comments(12)
│池田試合
この記事へのコメント
先週日曜日に池田に行く用事があり12時頃球場を覗いてきましたが試合はやってませんでした。池田の街には練習着姿の野球部員はちらほら見かけました。
新チーム気になりますねぇ。
新チーム気になりますねぇ。
Posted by 池田魂 at 2014年08月30日 14:42
池田魂さんこんにちはです。とりあえず豪雨で球場が水没はしてなかったみたいで安心しました♪
新人戦は全く情報来ませんね。秋季大会の抽選が9月入ってホントすぐだった気します。どうなるでしょうね、この秋は。
新人戦は全く情報来ませんね。秋季大会の抽選が9月入ってホントすぐだった気します。どうなるでしょうね、この秋は。
Posted by ジャッカルすけきよ
at 2014年08月30日 19:42

愛媛の組み合わせがもぉ決まったとかなんとか
神宮大会との絡みもあって、最近は秋季大会のスタートが早すぎる感じ。昔は四国大会って11月末だったはずだが……
早ければ早いほど、選手層の厚くて下級生チームにもたっぷり練習させられる設備を持つ学校と、旧チームからかなりのメン バーが 残る学校とのアドバンテージが大きくなる。自然チーム作りにもそれが影響してくるだろうが、それはアンマリ良いこととは言えない気がします
要は仕上げの早いチームがホントに強いチーに勝っちゃう的な。ま、春だからそれでもいいっちゃいいか
神宮大会との絡みもあって、最近は秋季大会のスタートが早すぎる感じ。昔は四国大会って11月末だったはずだが……
早ければ早いほど、選手層の厚くて下級生チームにもたっぷり練習させられる設備を持つ学校と、旧チームからかなりのメン バーが 残る学校とのアドバンテージが大きくなる。自然チーム作りにもそれが影響してくるだろうが、それはアンマリ良いこととは言えない気がします
要は仕上げの早いチームがホントに強いチーに勝っちゃう的な。ま、春だからそれでもいいっちゃいいか
Posted by ジャッカルすけきよ
at 2014年08月31日 20:58

ご無沙汰でーす
大分わ新人戦やってますが
津久見わ柳ヶ浦に準々決勝で
惜しくも負けちゃいました
でも1年生ピッチャーなかなか
いいみたいです
大分わベスト4
大分工VS杵築
大分商VS柳ヶ浦
となっております
津久見わ期待できそうな
感じですよ
大分わ新人戦やってますが
津久見わ柳ヶ浦に準々決勝で
惜しくも負けちゃいました
でも1年生ピッチャーなかなか
いいみたいです
大分わベスト4
大分工VS杵築
大分商VS柳ヶ浦
となっております
津久見わ期待できそうな
感じですよ
Posted by 大分 池高ファン at 2014年09月01日 05:57
大分池高ファンさん情報ありがとうございます♪結構、商業と工業が頑張ってますね。
津久見は一年生エースですか。
先々楽しみが大きいですねー。津久見といえば自分の見てる範囲でも川崎投手はじめ、野村投手&田中投手、古木投手&古田投手など、好投手の印象が強いですからね。一年生クンにも彼らのような存在になって欲しいです。また県大会のようすも教えてください 。
津久見は一年生エースですか。
先々楽しみが大きいですねー。津久見といえば自分の見てる範囲でも川崎投手はじめ、野村投手&田中投手、古木投手&古田投手など、好投手の印象が強いですからね。一年生クンにも彼らのような存在になって欲しいです。また県大会のようすも教えてください 。
Posted by ジャッカルすけきよ
at 2014年09月02日 13:00

秋季大会組み合わせ決まり池田×松西、徳北×海部勝者、ベスト8で渦潮、秋は優勝候補に入ってませんが、池田が四国大会二そして選抜出場。
Posted by エース at 2014年09月03日 21:00
エースさん情報ありがとうございます。
小松島西、海部、徳島北
まーまーのところが集まりましたが、スッキリ勝ち進んで四国大会出場を決めて欲しいですね。なにげに去年一昨年は県大会優勝ではなかったから、目指せ優勝♪
小松島西、海部、徳島北
まーまーのところが集まりましたが、スッキリ勝ち進んで四国大会出場を決めて欲しいですね。なにげに去年一昨年は県大会優勝ではなかったから、目指せ優勝♪
Posted by ジャッカルすけきよ
at 2014年09月03日 21:45

秋の大会組み合わせ決まりました。我らが池田一回戦×小松島西、二回戦海部×徳北、準々決は予想渦潮。前評判では優勝候補にもあがってないが三年連続四国大会ダー。
Posted by エース at 2014年09月03日 23:37
秋の大会組み合わせ決まりました。我らが池田一回戦×小松島西、二回戦海部×徳北、準々決は予想渦潮。前評判では優勝候補にもあがってないが三年連続四国大会ダー。
Posted by エース at 2014年09月03日 23:38
秋の大会組み合わせ決まりました。我らが池田一回戦×小松島西、二回戦海部×徳北、準々決は予想渦潮。前評判では優勝候補にもあがってないが三年連続四国大会ダー。
Posted by エース at 2014年09月03日 23:38
お久しぶりです
秋の組合わせ決まったみたいですね
最近は徳島県内で上位に食い込んできてますし期待したいですね
昨秋は愛知から愛媛まで四国大会を見に行ったのですが今年も香川まで見に行きたいものです
そして来年のセンバツも
秋の組合わせ決まったみたいですね
最近は徳島県内で上位に食い込んできてますし期待したいですね
昨秋は愛知から愛媛まで四国大会を見に行ったのですが今年も香川まで見に行きたいものです
そして来年のセンバツも
Posted by とら at 2014年09月04日 20:23
とらさんコメントありがとうございます♪
鳴門に良い一年がごっそり入ったみたいですが、池田の一年生も負けてないんじゃないですかねー。甲子園を知る二年生たちと、強力なチームを作り上げて欲しいです。四国大会自分も見に行きたいですね!
鳴門に良い一年がごっそり入ったみたいですが、池田の一年生も負けてないんじゃないですかねー。甲子園を知る二年生たちと、強力なチームを作り上げて欲しいです。四国大会自分も見に行きたいですね!
Posted by ジャッカルすけきよ
at 2014年09月05日 19:07
