2005年04月29日
四国大会
ア・リーグと同時に今日開幕します
今年は徳島開催です
生光-明徳
三本松-徳島商
新田-高松商
高知中央-松山商
高松商ー新田が優勝候補同士の
対戦と見られます
センバツでぼろ負けした学校は
割とこの大会ぱっとしないことが多いので
高商やや優位でしょうか
「夏将軍」松山商はこの大会で
強かった記憶がほとんどないですが
今年の四国はあからさまに北高南低だし
順位決定戦では新田にも勝ったそうなので
一応三番手、名前的に明徳がその次
高知中央は1点差勝ちがむやみに多い
ダークホースです
三本松は去年の秋に続いて
徳島の1位校と対戦
今回も負けたら躊躇なく
「日本最弱端の地」を名乗れます♪
今年は徳島開催です
生光-明徳
三本松-徳島商
新田-高松商
高知中央-松山商
高松商ー新田が優勝候補同士の
対戦と見られます
センバツでぼろ負けした学校は
割とこの大会ぱっとしないことが多いので
高商やや優位でしょうか
「夏将軍」松山商はこの大会で
強かった記憶がほとんどないですが
今年の四国はあからさまに北高南低だし
順位決定戦では新田にも勝ったそうなので
一応三番手、名前的に明徳がその次
高知中央は1点差勝ちがむやみに多い
ダークホースです
三本松は去年の秋に続いて
徳島の1位校と対戦
今回も負けたら躊躇なく
「日本最弱端の地」を名乗れます♪
徳商、コールド勝ち
センバツ帰り・三本松に8-0と
圧勝したそうです
地元開催でベスト4にひとつも
残らずじゃ胸がチクリと痛んだので
ほっとしました
他には新田、明徳、高知中央が
勝ったようです
つまり南勢がだいぶ巻き返してきた
わけですが、それでもまだ
福井商に9ー0で負けた新田の
秋春連覇の目が一番濃いかな
(April 30, 2005 04:20:03)
強かった! ハッスルすけきよさん
高知中央にも10ー3で勝ち
徳商が決勝進出を果たしました
明徳との「センバツに一校も出れんかった県対決」
実現です
明徳は初戦で生光に6-5という
しょぼ試合なので、結構
良い勝負になりそうな期待も……
までも結局今回は明徳が勝って
「やっぱ明徳が強ないと今の四国はあかんか」
なんて気分になってたみんなが一安心、
というようなオチでしょう
(April 30, 2005 22:52:03)
センバツ帰り・三本松に8-0と
圧勝したそうです
地元開催でベスト4にひとつも
残らずじゃ胸がチクリと痛んだので
ほっとしました
他には新田、明徳、高知中央が
勝ったようです
つまり南勢がだいぶ巻き返してきた
わけですが、それでもまだ
福井商に9ー0で負けた新田の
秋春連覇の目が一番濃いかな
(April 30, 2005 04:20:03)
強かった! ハッスルすけきよさん
高知中央にも10ー3で勝ち
徳商が決勝進出を果たしました
明徳との「センバツに一校も出れんかった県対決」
実現です
明徳は初戦で生光に6-5という
しょぼ試合なので、結構
良い勝負になりそうな期待も……
までも結局今回は明徳が勝って
「やっぱ明徳が強ないと今の四国はあかんか」
なんて気分になってたみんなが一安心、
というようなオチでしょう
(April 30, 2005 22:52:03)
Posted by ジャッカルすけきよ at 10:03│Comments(0)
│徳商・伝統の誇り