てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 徳商・伝統の誇り › 名西ー徳島商

2017年04月05日

名西ー徳島商

名西ー徳島商


鳴門に勝ってベスト4入りを果たした名西さんの実力やイカに❓
ということで観てきました、四国大会切符を賭けた徳島県大会準決勝。結果的には6ー0と徳商が大勝しましたが、ヒットもほぼ同数だし、結構五分に渡り合えていた印象です。勝負を分けたのは1-0徳商リードでの五回の攻防。特に表の名西の攻め、一死満塁ツーボールナッシングからの強打が投ゴロゲッツーとなった場面が大きかったですね。好球必打は間違いじゃないんですが、徳商・佐藤投手がかなり制球に苦しんでただけに、もう少し優柔不断に様子を見ても良かった気がします。

徳商佐藤投手はやや小柄な感じの、腕をコンパクトに振るサウスポー。球威まずまず。渦潮戦、四国大会で通用するかどうかは、やはりコントロール次第という気がします。終盤に出てきた槙内投手は手足長くて体型的には投手っぽい投手。なかなか伸びのある球放ってました。上位打線の迫力はさすが名門。特に四番は飛ばしそ~な雰囲気ありました。

名西の森投手。右の本格派。徳商クラスから空振りを取れる球を持っていて、結構強気に攻めれる好投手。さすが鳴門打線を抑えただけはあります。夏も活躍が期待されますね。その森投手が四番でもあるんですが、三番打者が先頭で出塁した二度の場面はどちらも送ってましたから、部員少ないとはいえ下位はあてにされてない、というような事はないみたいです。エラーは出たけど守備も浮き足立ってはいないように見えました。

もう一試合は時間的に観れなかったんですが、渦潮2-1富岡西と好ゲームだったみたいです。このところ夏もちゃんと強くなってる感のある富岡西は、かなりの警戒が必要かと。鳴門渦潮は夏の第一シードをほぼ確実にしました。第一シードはたぶん一試合少なくてすむのと、日程的にやや余裕があるというメリットはありますが、相手に恵まれるかは今年の場合全く分かりませんね。



同じカテゴリー(徳商・伝統の誇り)の記事
四国大会準決勝
四国大会準決勝(2021-10-30 10:54)

決定! 2019年MVT
決定! 2019年MVT(2019-12-28 10:26)

徳商・初戦突破!
徳商・初戦突破!(2011-08-11 22:43)

姉妹都市対決!
姉妹都市対決!(2006-08-04 21:00)


Posted by ジャッカルすけきよ at 21:25│Comments(21)徳商・伝統の誇り
この記事へのコメント
決勝は徳商が勝ち優勝。渦潮は昨夏、秋、そしてこの春と三大会連続準優勝(相手全部違う)の快挙というかなんというか達成なのではないでしょうか。 夏は溜めに溜めたふんそそくが一気に爆発しそうで、恐い存在です。池田の甲子園出場には、やはりW鳴門と宿敵徳商が大きな壁となりそうですね。
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2017年04月06日 20:28
徳島新聞のホームページ『web写真館』というコーナーに春の大会の写真が試合ごとに分かれかなりの数載ってるんですが、どーゆー訳か池田の写真はない
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2017年04月07日 08:26
ジャッカルすけきよさん WEB写真館見ました。
渦潮との注目カードなのになんか納得しません。
新1年生良い選手が入部しているようですよ。夏に向かって期待しています。
Posted by みこ at 2017年04月07日 18:35
みこさんコメントありがとうございます。そう、なんか納得行かない扱いですよね。徳新のカメラマンが寝坊でもしたのでは……❓

新一年生の活躍も楽しみですね。上級生の良い刺激となって欲しいです。
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2017年04月07日 22:20
ちなみに家庭の事情で今いきなり徳島にいますが、いつまでいるかは不明です。
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2017年04月07日 22:22
こんばんは
あら、すけきよさん帰省されてるとか、もう帰ってしまったのかな
今年の新一年生、割とガタイ良いらしいですよ。
二,三年生より良いかもとか聞きました。
明日、明後日は蔦文也追憶親善試合です。
期待の新一年生の登場は有るのか?二,三年生は成長してるかとか、めっちゃ楽しみです。
何試合見られるかわかりませんが報告しますね。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年04月21日 23:02
池田球場来ました
もう始まってます早!
新一年生は17人だとか、穴吹も増えてます
すみませんスタメンわかりません
穴吹一回表ランナー出てたけどチェンジです
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年04月22日 08:28
穴吹は15人ぐらいいます
徳島北は30人ちょいぐらいかな
二回表0-0穴吹の攻撃から
池田ピッチャー
サードゴロセカンドライナー三塁線ヒット盗塁キャッチャー送球それて成功サードフライ
池田
四番ファースト大東ショートゴロ五番センター六車ショートゴロファースト足が離れてセーフ六番セカンド原、盗塁失敗、一二塁間抜いてライト前、七番ファーストゴロエラーランナー一三塁ファーストゴロ
穴吹
ノースリーから三振死球送りバント成功ツーアウト二塁三振
池田ピッチャーストレートでぐいぐい押して来るけど変化球のコントロールがちょっと悪い
池田
九番ショート平野セカンドゴロセカンド送球それて一塁セーフ盗塁成功一番ライト園木セカンドゴロランナー三塁ファーストフライ、レフトアサオ三振
変化球打たされてます穴吹ピッチャー坂本変化球が決まります。ストレートも低めに決まってます

穴吹
池田ピッチャー増井へ交代、ひょっとして増井君の弟?
ピーゴロ死球ピーフライ三振
増井君スリークォーター、ストレート威力有る、低めにドシンと決まる時有るけどコントロールがもう1つ
池田
四番大東ショートへ内野安打六車ライトオーバースリーベース一点!六番セカンド原痛烈なセンター前一点追加、七番吉田送りバント成功八番ピッチャー増井ファーストゴロランナー三塁、九番ショート平野ピーゴロ
穴吹
池田三番レフトアサオから水野へ
レフトフライセカンドフライファーストゴロ、ナイスピー
池田
一番ライト園木セカンドゴロ二番サード藤田?センターフライ三番四球四番大東一塁線破って一塁三塁ツーアウト六車ショートゴロ
六回終わり、打たされてます
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年04月22日 09:34
穴吹
池田ピッチャー増田右投げへ、増井君は左投げ
頭に当たった死球!平岡君、歩いてベンチに下がったので大丈夫そうです、また死球!ありゃコントロール悪いぞ、センター前一点センターフライ、スルスルっと盗塁、センターフライタッチアップ一点、バックホームタッチ惜しかった、ショートゴロ
救急車が来た(゚Д゚;)
池田
六番セカンドゴロショートゴロ内野安打ピーゴロ九番代打平田レフト前、レフトエラーでランナー三塁一点、一番センター前一点追加、二番サカキバラレフトセンター間抜いてツーベース一点追加、三塁へ走ってアウト
穴吹
ライトフライライトフライ外野判断良いなぁ、レフトフライ、?七回で終わり?試合数が多いからか時間制限かな?ちょうど二時間です。七回までかも?
5-2で池田勝利
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年04月22日 09:59
池田ファンのおっさんさん こんにちは。
何気なく ジャッカルすけきよさんのサイトを拝見したら書き込みがあったので
びっくりしました。  今日、明日試合があるのですね。
第一試合は勝ったということで、死球受けた平岡君 何ともないといいですね。
Posted by みこ at 2017年04月22日 10:50
板野は25人ぐらい来てるかな
板野のエース、アグリで150キロ出したとか
二試合目は徳島北穴吹です
三回終わって北10-0
穴吹ピッチャーも悪くは無いけど、何でも無いフライを落球したり目測を間違えたり、送球ミスが有りました。
北はピッチャーの制球が良いし良く振れてるし、守備の動きが良いです。バックホームとかキャッチャーの盗塁阻止とか正確です。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年04月22日 11:06
みこさんこんにちは
はい、今日は蔦さんの追憶してます
今のところ池田穴吹北板野が来てます。
総当たりだそうですよ
平岡君、大した事無さそうで念の為病院に向かったとの事です。
新一年生、何人かえぇ体格の子がいますよ
皆、顔はかわいいわ(笑)
おっ、生光キター!しかも幼稚園のバスに乗って(笑)
でかい高校生が幼稚園バスに入るんかいな?窮屈だろうに(笑)
レベルの高い試合が期待出来そうです(^o^)
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年04月22日 11:28
先ほどの試合は10-0で北勝利
さて、第三試合
北と板野
5-2で板野勝利
北の守備は素晴らしい!が板野の長打攻勢にやられたかな
北一回二点先制で後半板野が追い上げました。板野はホームラン有りぃの長打有りぃの。
ストレートが甘く入ると見逃してくれませんでした。ピッチャーは前半荒れてたけど、ストレートが走って来て変化球も決まって来ました。
さて、第四試合はその板野と生光です。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年04月22日 13:40
板野が勝ちましたか。 板野の投手MAX148キロ投げるらしので、さらに徳島北の良い投手からホームラン、長打を打つ打撃力 夏の予選に向けてマークする
高校ですね。
Posted by みこ at 2017年04月22日 14:52
その板野が負けてしまいました。7-1で生光勝利
生光ピッチャーアキ君、生光キャッチャーえぇ体格しとんなぁ
アキ君ストレート力有るなぁ、ぐいぐい押して来ます。
生光そつが無い、守備も鍛えられてる。
板野ピッチャー一人目ストレートが甘く入ったとこを狙い打たれてました。守備もお手玉したり、落球したり、疲れて来たんかな。
板野ピッチャー二人目、噂の子かな?ストレート早いですよ。カーブの落差もデカい。
さて、第五試合はいよいよその生光と池田です。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年04月22日 15:23
池田ファンのおっさんさん、徳島でしか見られない! お宝イベント蔦監督追善大会の詳しいレポートありがとうございます! 園児用バスでやって来た生光軍団と板野エースは気になりますね。徳島で高校生のうちに150キロ出した投手って初めてでは?池田の選手たちには、こうした強敵を相手に腕を磨きまくって欲しいです♪

ちなみにまだ徳島にいます。いつまでかは不明という怪しさ……。今日明日の蔦監督大会はちょっと見に行けなそうなんですが、その頃までいられたら総体は見たいたいなあ……と思ってます。とりあえず今日の夜は蔵本で九鬼ジュニアを観てきます(出る保証はないんですが)。。
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2017年04月22日 15:45
すけきよさんこんにちは
しばらく徳島でおるんですね
今から帰るのでとりあえず生光戦の報告しておきます。
さて、第五試合
池田ピッチャー生藤君左投げ、今日はアナウンスの音量がちょっと小さくて聞き取りにくいです(^^;)
一回
生光
ファースト強襲ヒット送りバント成功レフトフライ、振り逃げアウト
池田
一番ライト園木レフトフライ二番サード藤田サードゴロ三番レフト水野レフトフライ
二回
生光
ライトフライ、ライト凄い!ライトセンター間フェンス際まで追い掛けて取った!、ショートゴロ、浅いレフトフライ突っ込んで取った!レフトうまいです。
池田
四番ファースト大東見逃し三振、五番センター六車三振六番ピッチャー生藤振り逃げアウト
三回
生光
レフトフライサードゴロセンターフライ
生藤君コントロール出来て来た
池田
七番キャッチャー吉田センター前八番セカンド原三振、吉田盗塁成功、九番セカンドゴロ、ツーアウトランナー三塁、一番ライト園木四球二番サード藤田サードゴロ
四回
生光
ファーストファールフライ、フェンス際ナイスキャッチ、サード強襲ヒット、送りバント成功ツーアウト二塁、サードゴロ深いとこから一塁送球セーフ、で三塁ランナー三本間に挟まれてアウト、判断良し、よく守ってる
池田
三番レフト水野セカンドゴロ四番大東ピーゴロ、六車センター前、六番ピッチャー生藤、六車盗塁成功、レフト前、六車本塁バックホームタッチアウト、惜しいけど生光のバックホーム完璧!
五回
生光
センターフライよっしゃ追い付いた!セカンドフライサードゴロ三者凡退
生藤君ナイスピッチング!ストレートがコントロール出来てます。
池田
七番吉田三振八番原ファーストゴロ九番平野レフトフライ
生光ピッチャーストレートに威力有って変化球も低めに来ます。
六回
生光
センターフライセカンドフライセンターフライ、三者凡退!池田守備陣判断良いわぁ。
池田
一番園木セカンドゴロ二番藤田キャッチャーフライ三番水野セカンドゴロ、何か窮屈なバッティングになってる。
七回最終回かな
生光
三振レフト前スリーバント失敗ツーアウト、パスボールランナー二塁、四球、ツーアウトランナー一塁二塁、エンドラン掛かってたファール、ショートフライ、
生藤君ナイスピッチング!守備陣も守りきって生光を七回無失点!
池田
四番大東ショートへ内野安打、代走池内、盗塁失敗、六車ピーゴロ、生藤レフト前、吉田に代打村田、サードフライ、終わり!
いやぁ、池田の守りは中々凄いですよ(^o^)
安打がもう一本欲しいとこですね。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年04月22日 17:01
池田ファンのおっさんさん 本日は何試合ものレポートお疲れ様でした。
生光の投手も良いようでなかなか打てませんね。 でも生藤君 生光相手に
無失点よく抑えました。守備も良いようで、後は打撃ですかね課題は・・・・
Posted by みこ at 2017年04月22日 17:55
みこさんこんばんは
七回までとは言え一日に五試合見たのは自分も初めてです。
でもレベルの高い学校ばかりなので楽しくてあっと言う間に一日が終わってしまった感じです。
生藤君、球速はそんなに無いですが、丁寧にコントロールに気を付けて投げてました。
そうですね、足も使って来るので、もう一本安打が出ればと言うとこですよね。
それと池田には大問題が有りまして(笑)マネージャーさん三人ですけど何と全員三年生だけなんですよ。
この夏が終わったらどうなるんだろうと心配してたら四人の一年生が入ってくれました。
やれやれ、こちらも大変ですけどじっくりと育てて欲しい物ですね。
すけきよさん、総体までおられる様でしたら是非一緒に観戦出来る事を楽しみにしてます。
で、九鬼君の登場は有りましたか。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年04月22日 22:19
池田ファンのおっさんさん、その時は是非よろしくお願いします♪九鬼選手は四番キャッチャーで出てました、アイランドリーグとの交流戦ではすでにホームランを二本だか打ってるみたいですねー。今日は7回で退きましたがヒットも放ち、まずまずの結果だったのではないでしょうか。
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2017年04月22日 23:54
池田ファンのおっさんさん、5試合レポートありがとうございました。詳細なレポートで、いつも楽しく読んでます(^^)/

池高は良い方向に進んでいる気がします。生光学園打線を0点に抑えられる守備陣と投手は夏の大会に向けて期待を抱かせる結果ですね。徳島東部の強豪校を倒すには、相手打線をいかに抑えるかが大切かと思います。今年の池高は守りのレベルが近年の中でも高いと感じます。夏は行くかもしれませんね、甲子園へ◎

打線については、フィジカルがものを言うので、今の段階では機動力を活かして、コツコツあと一本ですかね。けど、今年の池高は総合力が高いと思います。夏の予選、オロナミンC球場に応援に行きたくなってきてます◎
Posted by 奈良の池田高校ファン at 2017年04月23日 00:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。