てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田試合 › 池田-城南

2015年10月03日

池田-城南

徳島大会準決勝、オロナミンC球場10/3 10:00~

順調に試合が進めば、今日明日で四国大会に出場する三校が決まります。ベスト4のここまでの勝ち上がりを振り返ってみます:

池田
10-0(5回コールド)那賀
7-4 鳴門渦潮
10-1(7コ)小松島西
前回のセンバツ出場以降「全国の好投手相手でも打てるチーム」を課題に取り組んできた、となんかで聞いた気がします。その成果がこれからの戦いにどう現れるか、楽しみですね。打撃、走塁、戦術と攻撃面で思い切りよくがんがん攻めていくスタイルが話題になる一方、守備も安定しているようです。昨年からのエース河野投手はスリクォ気味のフォームからキレの良い球を投げ込み、展開によっては数人の中継ぎ、抑え投手も控えます。


城南
9-1(7コ)阿南高専
5-0 海部
8-6 新野
県南勢に三連勝。特に県内屈指の好投手・任介(名前をいきなり呼び捨てにしたわけではなく、これが苗字。カッコいい)擁する新野戦は中盤まで1-4と苦しい展開から7回1点8回2点9回4点と倍々方式で得点をあげ逆転勝ち。この試合のインパクトで打撃型のチームと思ってしまいますが、海部を完封しているだけに、投手も本来かなり良い、と思っておいたほうが良さそうです。昨年は秋優勝、夏準優勝。選手はかなり入れ替わったと思うんですが、あと確か春から監督も交代しましたが、それでもちゃんと強いのはさすがです。
学校は旧徳島中の流れを汲む名門。城南というより、場所的には眉山の南、という印象が強いです。


生光学園
11-0(5コ)城西
2-1 川島
7-0 (8コ)科学技術
3試合で1失点とエース中辻投手が安定しています。県で話題の好投手を次々攻略してきた鳴門相手にどこまで通じるか。入学前から話題になっていた逸材・武岡選手の最上級生となってのハッスルにも期待がかかります。
県内で硬式野球部をもつ唯一の私立高校。宗教っぽい校名ですが、前身は確かそろばん塾かなんかだと聞いたような……たぶん池田OBが現在、監督を務めているのでないかと思います

鳴門
7-0(8コ)辻
11-1(6コ)板野
10-2(7コ)徳島商
なんか板野の一年生エースが夏の時点で140出したとか聞いたがマジか。
鳴門は夏の甲子園のレギュラー7人が残った?
エース級が4人?5人? という、文句のつけようがない大本命ですが、本命には本命のプレッシャーというのがあるのもまた確か。あとピッチャーの数は夏は物凄いアドバンテージ(特に終盤戦)でしょうが、秋はそれほどでもないかもしれません。日程にも余裕あるし、一人でもまあまあ、凌げるとこは凌げる気がします。何が言いたいかと言うと「叩いておくなら今!」
鳴門は戦後間もない時期に「うずしお打線」で甲子園に旋風を起こした学校。マスターズ甲子園の県下最強チームとしても知られ、OBの層が厚いようですが、最近の県内での強さには、そうしたマスターたちも一役二役買っているかもしれません。


同じカテゴリー(池田試合)の記事
池田ー阿南光
池田ー阿南光(2023-07-22 13:26)

池田ー那賀
池田ー那賀(2023-07-20 09:29)

池田ー阿南光
池田ー阿南光(2021-10-03 11:15)

四強決定!
四強決定!(2021-09-29 11:34)

池田ー鳴門渦潮
池田ー鳴門渦潮(2021-09-25 13:24)


Posted by ジャッカルすけきよ at 08:00│Comments(10)池田試合
この記事へのコメント
おはよーございます(*^^*ゞ
ただいま夜勤終わりました(笑)
いよいよ城南戦ですね
池高打線爆発で四国大会
決めてほしいですっ\( ¨̮ )/
なお津久見高は3回戦で敗退
いたしました(´-ε-`)
ともあれ池高校応援してます。
Posted by 内田 at 2015年10月03日 09:49
あちゃー乁( ˙ ω˙乁)
負けてますね(´・ ・`)
逆転あるぞ!!がんばれ
Posted by 内田 at 2015年10月03日 10:50
いつも詳しい情報ありがとうございます。
まさかこんな大差になるとは・・・・
気持ちを切り替えて3位を勝ち取って下さい。
Posted by みこ at 2015年10月03日 11:50
内田さんありがとうございます。津久見残念でしたが、大分代表の九州大会での活躍も楽しみにしています。
今日は河野投手が大乱調だったみたいですが、そんな中でもノーエラーで試合を終えたのは立派だと思います。明日の3位決定戦に期待したいですね
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2015年10月03日 13:35
みこさんありがとうございます。ヒット数は5本対10本だったみたいなんですが四球が物凄く出たみたいですね……力みすぎとかでしょうか❓ ひとつの経験として明日以降に繋げてもらえればですね
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2015年10月03日 13:39
鳴門2-1生光

3位決定戦は鳴門を3安打に抑えた中辻投手の生光との対戦です
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2015年10月03日 15:26
残念(>。<)けどノーエラーは収穫かと思います。皆さまお疲れ様でした。今夜はゆっくり休んで明日明日!生光はかなりの強敵になると思いますが気を持ち直して良い試合になる事を期待してます!明日も行くぞぉ~!また、池田・鳴門の保護者様、今日もお茶にコーヒーとありがとうございましたm(_ _)m
Posted by 池田ファンのおっさん at 2015年10月03日 15:59
池田ファンのおっさんさん、ありがとうございます。今日も応援お疲れさまでした。明日も朝早いですが、是非スタンドを盛り上げて下さい。
今日に関しては生光は守備が乱れたものの投手が踏ん張り、池田は投手が乱れたものの守備は踏ん張った印象ですかねー。池田の本来の力はこんなもんではないと思いますので、明日は思い切り弾けて欲しいです
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2015年10月03日 17:06
河野君は4回先頭打者に四球を出し交代したんですが、まだ投げたそうな感じでした。かなり悔しかったと思います。
明日は、力まずリラックスして投げて欲しいです。
生光は鳴門と良い試合をし勢いがあり、応援も凄いですが、池田も強いので負けてはいません。絶対勝って四国大会へいくぞ!
Posted by 池田魂 at 2015年10月03日 19:34
池田魂さんありがとうございます。河野投手は無念の降板だったようですが、体力を温存できたと考えれば、明日のピッチングは期待できそうですね
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2015年10月03日 20:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。