てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田試合 › 池田ー富岡西

2016年03月21日

池田ー富岡西

まもなくプレーボール!


春の徳島大会初戦です。どのような試合になりましょうや


同じカテゴリー(池田試合)の記事
池田ー阿南光
池田ー阿南光(2023-07-22 13:26)

池田ー那賀
池田ー那賀(2023-07-20 09:29)

池田ー阿南光
池田ー阿南光(2021-10-03 11:15)

四強決定!
四強決定!(2021-09-29 11:34)

池田ー鳴門渦潮
池田ー鳴門渦潮(2021-09-25 13:24)


Posted by ジャッカルすけきよ at 10:20│Comments(58)池田試合
この記事へのコメント
こんにちは
到着したけど寒いです(>.<)
ナインは球場横で元気に声出してアップしてましたよ
今は前の試合、阿波ー新野やってます
弟の母校でもある阿波校応援しますかね
4-11で負けてるけど(^^;)
もしコールドだと試合開始速まるかも
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年03月21日 11:17
試合開始!
富西先攻
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年03月21日 11:54
三回表に二点を許してしまいました
守備は凄いです
これからこれから
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年03月21日 12:20
藤本君三者凡退
調子上げて来ました
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年03月21日 12:29
四回終わって2-0
ヒットは池田4本富西2本
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年03月21日 12:35
ヒット二本出て1*3塁まで行きましたが残念
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年03月21日 12:45
六回からピッチャー生藤君
犠牲フライで一点追加(-_-;)
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年03月21日 12:53
生藤君に代打河野君だ(^^)
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年03月21日 13:05
8回からピッチャー西岡君
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年03月21日 13:14
さぁ、九回の裏!
返そう
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年03月21日 13:31
残念
3―0ちょっとの差、運と言うか何と言うか
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年03月21日 13:37
池田ファンのおっさんさん、寒い中入魂のレポートありがとうございました!
完封負けは悔しい結果ですが、夏の猛打爆発を期待したいです。
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年03月22日 05:44
藤本投手はいつ入部したんですか?

秋の大会にはいなかったはずです。
Posted by ふるみ at 2016年03月22日 18:07
オロナミンCで観戦しました。
富岡西の左投手の紀本君のストレートに、池田打撃陣は残念ながら振り遅れてました。長打は最終回の園木君の三塁打だけ。しかも2アウトから…。池田もランナーは出るも、秋季大会で見せた盗塁が一度しかなく、連打できす、まさかの完封負けとなりました。

私も池田応援団も負けるとは思っておらず、試合終了後は呆然としてました。

試合終了後の岡田監督は、一冬超えて練習してきた自信が過信になっていたとおっしゃってました。

悔しい結果ですが、よくよく考えれば春季大会は甲子園には関係ありません。巻き返す時間はまだあるので、夏に期待してます。
Posted by 奈良の池田高校ファン at 2016年03月23日 09:00
ふるみさんこんにちは
自分も部外者なんで定かでは無いですが、藤本投手は昨秋の四国大会メンバーに入ってた豊中十三中だっけか出身の選手(新3年)じゃないですかね。まだ一年生は出ないでしょうし
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年03月24日 11:16
奈良の池田高校ファンさん、観戦レポートありがとうございます!奈良からオロナミンに行かれたんですか。素晴らしい。結果は残念でしたが、確かに春は負けても、夏の糧になるような負けなら良いのでは……という気はしますね。岡田監督のコメントでも力をつけてることは間違いないようですので、「本番」の戦いに期待したいです。
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年03月24日 11:35
岡田監督離任!
辻高校へ、しかも野球には携わらず生徒指導としてだそうです(×_×)
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年03月24日 23:20
どぎゃあぁぁ! なんですって?

ともかく池田ファンのおっさんさん、速報ありがとうございます。岡田監督は良いチームを丹念に作り上げて来られる印象が強いかっただけに非常に残念ですが、ご自身の判断ならば今までお疲れ様、辻でもお元気で~ くらいしか言い様はないですかね……

池田ファンとしては甲子園出てくれて、富西に負けたらえっとみんながビックリするくらいの県内トップクラスまで池田を上げて下さったことにはただただ感謝の思いです。あと辻って池田に統合か何かされることになってたような……池田高校との関わりが消えた訳ではない事は良かったと思います、
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年03月25日 09:14
続報!
後任は井上力さん!
86年選抜優勝時のキャッチャーですね
とりあえず報告まで(^^)
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年03月26日 12:42
さすが池田ファンのおっさんさん、情報がお早い! スペシャルな話題を提供くださりありがとうございます。

井上監督は徳商の監督をされた後、養護学校に赴任されたんだったか、いわゆる高校野球からはしばらく離れられてた気がしますね。その間の経験もいろいろおありでしょうし、どんな指導ぷりを見せてくれるか、楽しみです♪
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年03月26日 21:56
じゃっかるスケキヨさん

ご丁寧にありがとうございます。

夏は河野投手とどちらがエースか注目ですね。
Posted by ふるみ at 2016年03月27日 11:24
こんばんは
27日だったかの岡田監督で最後の試合は勝ったそうです。
ふるみさん始めまして、よろしくお願いします。
藤本君ですがジャッカルさんの仰る通りで
昨秋17番でベンチ入りしてました。新三年生、豊中十三中です。
それと河野君、今肘を痛めちゃってるのでしっかりケアして復活して欲しいですね。
奈良の池田高校ファンさん始めまして、よろしくお願いします。
球場にいらっしゃったんですね。
いつでも逆転出来そうな感じで終わってしまった時は本当に皆さん呆然としてましたよね。
井上新監督の下でしっかり巻き返して欲しいです。
ジャッカルさんこんばんは
岡田監督は以前穴吹に赴任した時も野球部は4人だけでグラウンドもボロボロで
部員を集め、グラウンドの石拾いから再生させたらしいですね。
岡田監督も良い経験をさせて貰ったと仰ってましたよね。
29年度に池田高校と統合します。まだ不確定ですが野球部に復帰の可能性は有るとか。
辻高校は池田高校辻高となるんですが野球部は統合せずに別々のままだと思いますとの事です。
力さん、養護学校へお勤めでしたね。秋の生光戦のテレビ中継で解説者をなさってました。
理論的で物腰の柔らかい感じでしたよ。
生光の河野監督も池田OBで谷川コーチも解説者も池田OBと言う楽しい一線でした。
今の所、自分がわかっているのはこのぐらいです。またハッキリしたり新しい事が分かればお伝えしますね。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年03月28日 22:14
ふるみさんコメントありがとうございます。夏にはさらに
強力な投手陣で臨んで欲しいですね♪
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年03月29日 19:33
池田ファンのおっさんさん、丁寧な補足と新たな情報をありがとうございます♪辻高野球部は池田に吸収される訳ではないんですねー。あそこも最近わりと強いみたいですし、岡田監督も新たな刺激を受けることになるかもしれませんね
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年03月29日 19:48
すみません、間違ってました。
力さんセンターですね^_^;
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年03月30日 21:23
池田ファンのおっさんさん、訂正コメントありがとうございます。井上監督は二度めのセンバツ優勝を果たしたチームの外野手でしたね。 今一部で話題のオリックス杉本選手は徳商時代の教え子に当たるのかな……? ちょっと記憶あやふやてすが。
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年04月09日 19:34
池田に勝った富岡西はそのまま快進撃。城南にも圧勝し、決勝進出。四国大会の切符を得ました。ただ王者鳴門の牙城は揺るがず。秋春とも善戦した生光が夏は鳴門を追う一番手と見られます。
秋春に対戦機会なかったものの、池田が三番手。実質この3校の争いだと思いますが、鳴門が序盤でこけると、一気に混戦大会に変容する可能性も。池田はたぶんノーシードだから、さっさと鳴門と当たるかもしれないですしね
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年04月09日 19:41
岡田監督の離任は驚きました。蔦監督の意思を真っ先に継いで。甲子園での胴上げを何十年も楽しみにしてました。
その分だけ岡田監督もかなりプレッシャーを背負いかなり苦労されたと思います。2014年の選抜で僕も甲子園に観戦に行って一回戦突破した時24年ぶりの校歌を涙ながら歌った感動は一生忘れません。ホントに岡田監督ご苦労様でした。お身体の調子が悪いと言う事は小耳に挟んでいましたがどうぞお大事にしていつまでも健康で居てください。
新監督の井上力さん!ご健闘を心からお祈りします。
Posted by 山びこ at 2016年04月20日 23:30
山びこさんコメントありがとうございます。井上監督は徳商を率いていた頃に「誠実な野球」という言い方をされてたのが印象深いです。是非岡田監督に負けない、好チームを作り上げて行って欲しいですね。
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年04月22日 08:31
こんばんは、ご無沙汰です。
今日、阿波高で練習試合が有るとの事で見て来ました。
選手は20人程で見た事の有る子がいたのでレギュラークラスだと思います。
得点が分からなくなってしまいましたが第一印象はとにかく打つ!バットがよく振れているなと感じました。
練習試合はコールドにならないのかな?と言うほどでした。
二塁打三塁打の長打の量産、ツーアウトからでも出塁、得点と言う粘り強い打線です。
その反面、バントも上手く、ランナーが出ると送りバント、ランナーが二塁でも送りバントで三塁に進めると言う堅実さも有り大胆かつ繊細な打線です。
機動力も有り盗塁も3~4個果敢に決めてました。球場のスタンドと違い低い目線で近くから見てたせいか足が速く感じ迫力が有りましたよ。
守備は落ち着いていて完璧です。外野は足も速く、内野は動き良く連携も良かったです。
ダブルプレーも3回程有りまた。外野に抜けそうな難しいゴロにも追い付いていました。
投手陣ですが見た事無かった様な気がする子達でした。投げたのは3人だったかな。
3人とも長身で、一人目はちょっと荒れてたけど粘り強く打たせて取る感じで二人目は丁寧にコーナーを突く感じで三人目は速球で押してストライクを取れる感じでした。四球は5個ぐらいだと思います。
ひいき目に見ても良いチーム状態でした。
それと土井 峻之介君と言うピッチャーで徳島県野球優秀選手(徳島で6人だったかな)➡徳島野球連盟認定が入部しましたよ。
4月24日高校入って練習試合初マウンド2イニング投げて無失点6人に対して奪三振3
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年05月01日 23:08
池田ファンのおっさんさん、今回も完璧なレポートをありがとうございます(涙)

土井選手楽しみですねー。ちょっと前に確か土井隆之介選手っていましたけど、弟さんですかね、名前的には。チーム全体も順調な仕上がりのようで総体、さらに夏の大会が心待ちにされます。。
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年05月02日 00:06
こんばんは
ピッチャーは3人とも新3年生との事でした。
高校のグランドでの練習試合なので背番号も場内放送もスコアボードも無く名前とか分からず申し訳無いです。
ひょっとしたら兄弟かも知れませんね。池田高校って兄弟はちょこちょこいますよね。
最近だと生藤君、園木君もかな
明日からの3連休で練習試合6連戦だそうです。
見にいけるかどうかわかりませんがまた何かわかれば報告しますね。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年05月02日 22:14
池田ファンのおっさんさん、さらに詳しい情報を書き込んでくださりありがとうございます! 今日から3日間で6連戦のさなかですか。きついでしょうが、夏の大会に繋がるものを色々と得られそうですね♪
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年05月03日 21:26
富岡西の四国大会は初戦で香川のチームだったかに1点差負けだったとか。投手が好投したみたいで、夏は侮れない一校となりそうです。

夏の大本命・鳴門も義塾に1点差で負けたとか。今年は秋春とも四国大会未勝利に終わった徳島勢ですが、スコア見る限りダントツで、どうしようもなく、絶望的に弱い、という感じではなく、ほとんど紙一重と言っても言い過ぎじゃないかもしれないので、夏の甲子園ではきっかけ一つで高松クラスの大暴れがあっても良いのではないかと。特に池田が出れば旋風必至、と断言しておきましょう。
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年05月03日 21:48
池田の情報ではないですが、富西が母校でして富西対大手前高松見て来ました。
香川では夏は大手前高松かもと言われている強豪校です。大差で負けるかもと思ってましたが、好投し、打線も相手の好投手から8安打し夏に向け良い自信になったと思います。

池田も良い選手が入り、打線も好調のようで夏が楽しみです。
Posted by 池田魂 at 2016年05月04日 14:31
こんばんは
今日の練習試合、大州高校に10対7で負けてしまいましたが多度津高校には9対5で勝ちました。
明日はAチーム(たぶん2・3年生主体)が新野高校で新野高校と鳴門高校です。
Bチーム(たぶん1年生主体)は川島高校です。川島高校は家から近いし1年生を見て見たいので行ってみます。
川島から新野は1時間40分ぐらい掛かるので時間と元気が有れば新野に移動します(^^ゞ
池田魂さん始めまして
冨西惜しかったですね。鳴門も惜しかったなぁ。新聞で見ましたけど徳島勢が一回線で負けてしまうってさびしくってさびしくって。
紀本君も打線も調子良さそうですね。夏楽しみです。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年05月04日 22:18
こんにちは
先ほど池田球場に到着しました。先に川島高校寄ってみたんですがたぶん一軍クラスと思われる選手達がみたか高校と東伊予何とか高校と言う高校と試合みたいです。
池田ー川島は池田球場でした(^^;)
到着した時には二回終わりで5ー2で池田リード
指名打者藤田君?練習試合だとDH制使う時も有るんですね
四回表終了時点で12ー2、バント無しでとにかく良くバットが振れてますね、往年のやまびこ打線を彷彿させる釣瓶打ちです(^^)
池田に水野君がおる(^o^)あの水野とは関係無いと思いますが(笑)
他に小早川君キャッチャー吉田君
六車君池内君連続長打!こりゃ楽しい♪めっちゃ楽しい♪
5回表攻撃中で18得点
守りは後ほど♪
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年05月05日 11:19
キャッチャー吉田君、増井君と同じ声してる(笑)
五回終わりです20点。盗塁は何個有ったかわからないぐらい成功してます。
走塁に次の塁へ次の塁へとの意欲有り有りです。隙有らば走って来ます。
他に、かわはら君大島君はしもと君,岡田くん山田くんは2人がいます。
池田の保護者さんからコーヒー頂きました♪感謝m(_ _)m
さて、守りですが 345回は三者凡退に切って取りました
内外野共動き良いです!盗塁も刺しました。ここまでエラーは内野の1つだけ
今日のピッチャー先発はたかお君六回からつがわ君です。
たかお君は荒れてましたが四死球は出さず粘り強いです。
つがわ君は変わってすぐ満塁のピンチを迎えましたがファインプレーにも支えられ1失点で押さえました。
七回表終わりで23ー2
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年05月05日 11:50
キャッチャー吉田君、増井君と同じ声してる(笑)
五回終わりです20点。盗塁は何個有ったかわからないぐらい成功してます。
走塁に次の塁へ次の塁へとの意欲有り有りです。隙有らば走って来ます。
他に、かわはら君大島君はしもと君,岡田くん山田くんは2人がいます。
池田の保護者さんからコーヒー頂きました♪感謝m(_ _)m
さて、守りですが 345回は三者凡退に切って取りました
内外野共動き良いです!盗塁も刺しました。ここまでエラーは内野の1つだけ
今日のピッチャー先発はたかお君六回からつがわ君です。
たかお君は荒れてましたが四死球は出さず粘り強いです。
つがわ君は変わってすぐ満塁のピンチを迎えましたがファインプレーにも支えられ1失点で押さえました。
七回表終わりで23ー2
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年05月05日 11:50
23ー8で七回コールド勝ち
つがわ君に変わって6失点
良い球有るけど、良い球と悪い球がハッキリしてて、またストライクとボールも分かりやすいです。
長打長打単打単打かと思えば三振三振、変化球は良くコントロールされていてストライクが取れます。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年05月05日 12:02
いつもレポートを載せていただいてありがとうございます
現地の情報が手にとるようにわかります
現地で見られるのがうらやましいです。
暑さには気をつけてくださいね。
Posted by みこ at 2016年05月05日 12:59
先ほどのメール池田ファンのおっさん宛てが抜けてました
ごめんなさい
Posted by みこ at 2016年05月05日 13:09
二試合目です
サイドスローのピッチャーです、すみません、名前聞き逃してしまいました
キャッチャー藤村君指名打者小川君
四回終わって川島のエラーや四死球も有ったけど19ー2、何じゃこれ(笑)
良く打つ!良く走る!めっちゃ打つ!そして走る!そして打つ!また走る!一塁に出たら漏れなく走って来ます(笑)
エンドランもダブルスチールも何回もすべて決まりました。
わかったわかった、攻撃はもぅえぇから守りを聞かせろって言われそうですね。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年05月05日 14:21
五回コールド19ー2でした。二試合共バント無し。
またまたコーヒーを頂きました。m(_ _)m
サイドスローのピッチャーですが五回投げて、丁寧にコーナーを突いて投げてる感じでした。
文字通り打たせて取るピッチングですね。
序盤に浮いたとこを打たれて二失点しましたが以降は丁寧に投げてました、
ただ、スピードがそれほど無いのでちょっとでも甘くなると痛打を浴びてますね。
守備も一年生や控え組みだとしても良く鍛えられてる感じです。
打たせて取るピッチャーをしっかり守っています。
終盤、大量点から油断してるのか凡ミス的なエラーが有りました。
自分達は強いなどと過信する事無くレギュラー目指して欲しいですね。
もぅ一試合時間が許す限りやるみたいなので観戦します。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年05月05日 14:55
こんばんは
みこさん始めまして、ご心配ありがとうございます。これからも出来る限り観戦したいと思いますのでよろしくお願いします。
また何か情報が分かればそちらもお知らせしますね。
さて3試合目ですが時間の都合で5回で終了です。7-4で勝ちました。
ピッチャーは先発おがた君1回おすかわ君2回山田ゆう君2回です。土井君は出ませんでしたのでレギュラー主体のAチーム帯同だったのかな。
まず先発のおがた君ですが、第一印象 早!球早いです。しかしストライクとボールが分かりやすいのと高めに入ってしまってヒットを打たれ、四死球も有り4失点でした。スピードは申し分無いのでコントロールをつけてくれると良いピッチャーに化けそうです。
おすかわ君は打たせて取るタイプで山田君は直球でぐいぐい押して来るタイプです。
この2人は無失点で四死球も出さず安定していました。
打たせて取るタイプのピッチャーがいるからか守備は本当に良く鍛えられてる感じです。
打球への判断と反応が良く連携も動きもスムーズです。ただ、お見合いしたりトンネルとか、取ってるのに落球とかの凡ミス的なエラーが有り公式戦では命取りになるので気を付けて欲しい物です。
バットは相変わらずよく振れて居て甘い球は見逃しません。盗塁もエンドランダブルスチールもやって来ます。
3試合目に投げた川島のピッチャーは2人、共にちょっと変則的なフォームでタイミングが合わず引っかけてしまう様な場面が有りました。
今年の新一年生は15人で総勢54人です。人数が多い割には一人一人がしっかり鍛えられてるイメージが有ります。
選手達は慢心過信せず夏に向けてしっかり練習し甲子園を目指して欲しいですね。
また1・2年生は三年生引退後の次に世代へ向けても頑張って欲しいです。次の世代も楽しみです。
川島高校は今日調子悪かったのかエラーパスボールの連発、バッテリーはランナーを警戒しないのか牽制無しで、もし両チーム共キッチリ新一年生と控え組みだけて編成されたメンバー同士だとすればかなりのレベルの違いを感じました。
Aチームの新野戦、鳴門戦の結果もわかればまた報告しますね。
ではまた
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年05月06日 00:27
池田魂さんこんにちは。
富岡西にとって得るものの多い四国大会となったみたいですね。投手が良さそうなだけに、夏はかなり怖い存在になるのでは❓旋風期待できそうですね!
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年05月06日 07:52
池田ファンのおっさんさん、夏と、さらにその先まで楽しみが広がるGW試合&新戦力情報ありがとうございます!!! ABチームとも打ちまくってみたいですね~投手陣も大いに期待できそうな感じです。ケガだけには気をつけて、着実に力を伸ばして欲しいですね~
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年05月06日 07:57
池田ファンのおっさんさん
池田ファンのおっさんさん宛てのもの、さんが抜けてまして・・・・・
あまりに嬉しすぎて慌ててメールしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
Posted by みこ at 2016年05月06日 15:35
こんばんは
みこさん、いえいえ、何でも良いですよ。おい!おっさん!とでも呼んでやって下さい笑
昨日のAチームの結果です、詳しい事は分かりませんが鳴門には1点差で負けて新野には2点差で勝ったそうです。
良い試合してますね
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年05月06日 22:01
池田ファンのおっさんさん、またまた情報ありがとうございます! 鳴門、新野と県内トップクラスとの連戦は実りの多いものとなったみたいですね。中でも鳴門。やはり鳴門……
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年05月09日 09:31
こんばんは
この二試合、池田のエース候補、主戦級は投げていないそうです。
だとすると二枚目三枚目候補は多そうですね。
そうですね、やはり鳴門は頭一つ抜けていると思います。
取り敢えず総体協賛が有りますので直接対決は有りませんが要チェックですね。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2016年05月13日 00:37
お久しぶりです(*´ω`*)
地震で ちょっと被害にあいまして
なかなか書き込みできませんでした。
熊本地震怖かったです(≧▽≦)
以外に熊本の近くなんで( ´•௰•`)
まだまだ余震など ありますが
元気だしていきますわー٩( 'ω' )و
富岡西戦残念な結果でしたね
でも監督が変わり 井上さんでしたっけ!?もちろん覚えてます。
岡田監督 大丈夫なんでしょうか!?
心配です(´・ ・`)
練習試合結果ありがとうございます。
池田高 情報わここでしか
ないので すっごく助かります。
新入部員も たくさん入り
こりゃー夏わ期待しちゃいます!!
なにわともあれ鳴門 鳴門ですよねー
鳴門を撃破しないと٩( 'ω' )و
大分県には池高ファンが まだまだ
たくさんいます。
がんばってください٩( 'ω' )و
先日別大興産スタジアムで
野球教室が開催され みに行ってきました。なんと元津久見高校→ヤクルト 川崎投手 元津久見高校→中日→楽天 鉄平選手が来てまして しっかりサインと握手してもらいました。内川選手は親父さんが情報科学高校の監督さんだから よく夏の県大会にわ来てますよ!!俺が1番会いたい人金太郎→水野投手やけど(笑)
夏わ鳴門に勝って甲子園期待してます。
がんばれ!!池高野球部
Posted by 大分 内田 at 2016年05月13日 00:40
このブログでいつも池田高校の詳細な情報を見ています。GWの池田情報も嬉しい限りです。ありがとうございます。練習試合も調子が良い感じですね。今年の夏は楽しみです。
Posted by 奈良の池田高校ファン at 2016年05月13日 08:01
池田ファンのおっさんさん、続報ありがとうございます♪ 最近ではちょっと記憶にないくらい投手層が厚そうな感じですね。夏にどんな陣容で臨むのか、非常に楽しみですが、まずはやはり総体の戦いぶりに注目ですかね。
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年05月14日 21:51
内田さんお久しぶりです♪
地震、大変でしたねー。まだまだ楽観できない状況でしょうが、お元気そうで安心しました。内川選手、親父さんが監督されてるとはいえ、よく見に来られるのはそーとー高校野球がお好きなんでしょうね。大分の高校野球の魅力を内川選手の口からどんどん発信して行って欲しいですね!
川崎選手鉄平選手の津久見コンビ、良いてすね~。自分もやはりイチオシ選手は水野投手ですが、また新しい池田出身のプロ選手も観たいですね。
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年05月14日 22:26
奈良の池田高校ファンさん、コメントありがとうございます♪
このブログは自分が書くもと記事はほぼ無内容と化してますが、それぞれ独自の池田情報を書きこんで下さる方々や、奈良の池田高校ファンさんのように、いろいろな場所から池田応援のコメントを寄せてくださる方々のおかげで、コメント欄に関しては素晴らしいものになっていると思います。これからもよろしくお願いします♪
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年05月14日 22:39
ちわー^o^
大分の内田です。
大分も今大会が開催されており
ベスト4が揃いました。
大分雄城台ー情報科学
津久見ー大分工業
俺てきに津久見に優勝して
もらいたいですっ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
また報告しまあーす!!
Posted by 大分大会 at 2016年05月19日 10:09
内田さん大分情報ありがとうございます。大会ごとに上位陣が入れ替わる混戦ムードという感じがしますが、津久見なかなか頑張ってますね。夏は活躍が期待できそうですね~
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2016年05月30日 03:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。