てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田試合 › 池田ー鳴門渦潮

2017年03月19日

池田ー鳴門渦潮

センバツと同じく春の徳島大会も今日から開幕、明日20日にはオロナミン第一試合で、鳴門渦潮対池田という、履正社対日大三にも引けを取らない初戦好カードが行われます(チーム力が引けを取らないという意味ではない) 、現在徳島は鳴門時代ですが、わりとコンスタントにナンバー2のポジションにつけているのは渦潮て、特に夏はたびたび決勝で対戦している印象があります。池田は秋に関してはこのところ着実な成果を出して来つつありますが、夏は準決勝が高い壁ですね。この壁を突破するためにも、渦潮は倒しておきたい相手です。


同じカテゴリー(池田試合)の記事
池田ー阿南光
池田ー阿南光(2023-07-22 13:26)

池田ー那賀
池田ー那賀(2023-07-20 09:29)

池田ー阿南光
池田ー阿南光(2021-10-03 11:15)

四強決定!
四強決定!(2021-09-29 11:34)

池田ー鳴門渦潮
池田ー鳴門渦潮(2021-09-25 13:24)


Posted by ジャッカルすけきよ at 19:45│Comments(35)池田試合
この記事へのコメント
池田ファンのおっさんさん、昨日の練習試合の実況ありがとうございました。
おそらく今頃オロナミンC球場に向かっていると思います。
僕も今日そちらに行く予定だったのですが、急な仕事が入って行けませんでした(泣)僕の分も応援して来て頂けたらと思います(笑)
熱い実況待ってます❗
Posted by 山びこ at 2017年03月20日 07:44
山びこさんおはようございます(^o^)/
今着きました。早めに来ないとすぐ駐車場が一杯になってしまいますもんね。
あらぁ、残念、ほな山びこさんと会えたかもだったんですね(^^;)
おっ、池田の子ら駐車場横をアップで走ってます。
しかし、鳴門勢、いつも思うんですけど、チャリで現地集合とか良いですよね。
池田は、まぁアグリよりは近いけど何時に出て来てるんやら(笑)
さて、そろそろ車から出て行って見ます。
皆さん、かなり難しい相手だと思いますが乞うご期待!
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 08:01
先攻鳴門渦潮
おっ、今年卒業した子らが来ました(^^)微妙に髪が伸びとる笑
白川先生も来ました、必ず来てますね
池田
一番レフト増井二番セカンド園木三番ライト藤田一回四番サード水野五番センター六車六番ショート平野七番ファースト大東八番ピッチャー西岡九番キャッチャー吉田
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 08:53
一回
渦潮
西岡君前見た時より球威有る、前よりちょい腕が高いとこから投げてます
レフトセンター間ツーベースファーストの頭超えてライト前一塁三塁いきなりピンチ、ファースト強豪一点丁寧に行こうランナー二塁三塁ここで池田早くもタイム、センターフライタッチアップ一点追加センターフライツーアウトレフトフライ
西岡君ストレートに威力有るけどちょいコースが甘い
渦潮振りが鋭い
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 09:09
池田ファンのおっさんさん おはようございます。
連日の御観戦及び実況有難うございます。 いよいよ大一番ですね。
ドキドキします。 打線爆発で勝ちますように!
Posted by みこ at 2017年03月20日 09:13
池田
大丈夫追い上げられる!さぁ打って行こう!
1増井ショートゴロ内野安打園木、盗塁失敗、レフトライナーツーアウト藤田三遊間抜いてレフト前水野サードフライ
渦潮ピッチャーに差し込まれてるんかな
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 09:17
渦潮
ピーゴロライトフライ外野スタート早い!ファーストゴロよっしゃ三者凡退
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 09:20
池田
六車レフト前平野さぁ行こうやぁ~うまいナイス送りバント成功大東セカンドフライツーアウト西岡レフト前一点ファーストランナー飛び出してアウト
戦える!
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 09:25
三回
渦潮
ショートフライ三振ファーストゴロ三者凡退
西岡君コントロールが定まって来た
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 09:29
池田
吉田ショートゴロ内野安打さぁ一巡したぞ!打って行こう!増井、あらぁ盗塁失敗、盗塁でプレッシャー掛けてたら試合後半で効いて来るんかな、ライト前、増井また走るかな、園木ショートゴロゲッツー
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 09:38
四回渦潮
ライトセンター間抜けたツーベースライトフライ、ライン極よく追いついた、盗塁ランナー三塁、四球一塁三塁、西岡力入ってるなぁ、二塁ランナー盗塁失敗で三塁ランナー生還一点ショートフライ
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 09:45
池田
さぁ三番から、藤田ファーストフライ水野ピーゴロ六車三振
渦潮ピッチャー丁寧にコーナー突いて来ます
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 09:50
五回
渦潮センターフライセンターフライ
、センター素晴らしいスタート、一二塁間抜けたライト前三振
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 09:56
池田
さぁ来いやぁ~の平野君ライトゴロ、惜しい、大東ライトフライ西岡セカンドゴロ
ヒットは池田6渦潮5
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 10:00
みこさんおはようございます
ちょっと押され気味ですよ(^_^;後半に期待です。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 10:02
六回
渦潮レフト前ポテンヒット、惜しいもぅちょっとで取れてた、センター前一塁二塁送りバント成功ワンアウト二塁三塁四球満塁、力抜いて!、ショートフライツーアウトショートゴロ二塁へ送球アウト!よっしゃ!抑えた!
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 10:11
池田
吉田三振増井レフト前園木に代打村田パスボール二塁へ、センター前ホームイン一点代走赤松、藤田ライト前一塁二塁、続け続け!ここで渦潮タイム、水野三振六車ショートゴロ
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 10:27
渦潮
池田セカンド原、
ファーストゴロショートフライレフトフライよっしゃよっしゃ!三者凡退
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 10:30
池田
平野ショートゴロ大東サードゴロセカンドゴロ
速急は押され気味
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 10:33
渦潮
池田ピッチャー酒巻
ショートフライセカンドゴロ、二遊間ゴロで抜けたセンター前盗塁成功ツーアウト二塁ライトフライ
西岡君との速度差が効いてる
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 10:42
池田
吉田三振増井四球原送りバント成功、めっちゃうまいナイスバント、藤田、パスボールランナー三塁、四球、ツーアウト一塁三塁、四番水野に代打川原センターフライ残念
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 10:55
渦潮
池田川原がサードへ
サード横抜いてレフト前送りバント成功センターフライ、ランナータッチアップ出来ず、四球一塁三塁、ここで池田二回目のタイム、三振よっしゃ!
さぁ最終回!
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 11:05
池田
六車三振平野サードゴロ大東ショートゴロエラー、大東に代走池内、酒巻、ここで走って来た!盗塁成功!凄!三振
終わり
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 11:14
池田ファンのおっさんさん 実況お疲れさまでした。
非常に惜しい なんか負けた感じがしません。 投手陣も何度かのピンチをしのいだし、中々連打が出ないって感じですかね。 鳴門渦潮と互角に戦えたということは、これから夏に向けて自信となって更に強くなってくれることでしょう。
Posted by みこ at 2017年03月20日 11:24
池田ファンのおっさんさん、実況中継ありがとうございました!
鳴門渦潮は優勝候補ナンバーワンのチームなので、負けはしましたが、池田も強いチームであることが確認できました。

渦潮とはヒット数も互角やったので、長打力の差が点数に表れた感じでしょうか。長打力がない分、走塁を絡めて、コツコツ点を取っていかないといけませんね。あと、できれば是が非でも先制点がほしいですね。強豪相手となると今回の試合みたいになかなか逆転は難しいですね。

春の大会一回戦負けしたので、夏はノーシードからですかね。夏はいきなり強豪校との対決かもしれませんが、渦潮と互角の戦いが池田はできるので、案外勝ち進むかもしれません◎春は初戦負けしましたが、その分、他校のマークが薄くなる夏は密かに期待してます!
Posted by 奈良の池田高校ファン at 2017年03月20日 13:31
みこさん奈良の池田高校ファンさんこんにちは
ほんまに惜しかったですよ(^^;)
西岡君立ち上がり苦しんだけど段々よくなりましたね。
安打も出てたし守備もノーエラーで良いし投手陣も渦潮を三点だったら充分ですよね。
外野はもぅ完璧って言っちゃお(^^)
バントも絶妙で、応援団一同が思わずうまい!って言ってしまうぐらいで、足も使えるし。後一歩、打線が繋がったらえぇんですけどね。
そうですね、やっぱり先取点欲しいです。
それと見てて気になったのは渦潮のピッチャー早いけど割と荒れてて、池田各バッター、低めのボール球はちゃんと見送ってたんですよ。
でも速さに釣られるのか高めのボール球を空振りしてました。
肩の高さでも振りに行ってましたよ。
夏に向かってここら辺を修正出来ると良いかなと思います。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年03月20日 14:48
池田ファンのおっさんさん実況及び応援お疲れ様でした!
最後の最後までわからない好ゲームの様でしたね。あ~見に行きたかった~(笑)
今年は打撃戦に積極性がある様に見えます。肩の高さで振るなんて、丸で山びこ打線時代ですね。でも池田ファンのおっさんさんのおっしゃる通り、夏までに修正しなければ、なりませんが、練習試合で昨日の智弁和歌山の様な強豪と当たって鍛えられ学んで行けば、夏はおもしろいかも知れません。
鳴門渦潮と接戦が出来れば、もう甲子園レベルですよね。次は6月の総括戦まで日にちがありますが、全ての部分で成長した姿見てみたいですね。
本当に池高ナインも池田ファンのおっさんさんもお疲れ様でした。
Posted by 山びこ at 2017年03月20日 15:04
渦潮ピッチャーの高めのつり球を振ってしまうってことは、眼がボールについていけてないかもしれませんね。池田ファンのおっさんさんのレポート通り、夏までの課題ですね~。池田ピッチャーのストレートが速ければ紅白戦でそういう眼慣らしができたり、バッティングマシーンで150㎞ぐらいのストレートで眼慣らしができればまた違うのですが(笑)

渦潮は徳島で一番練習器具が揃ってるという話しを聞いたことがあります。今回の試合も長打を池田は打たれてますね。けど、池田は守備力と走塁で渦潮に対抗できそうですよね!単打で1点!盗塁を絡めてコツコツ!そして、守り勝つ!!井上監督になって守備力は向上したのではないでしょうか?
それに体重も増えてるし、夏には長打力も上がってること、それと土井君が戦力になれば、徳島優勝ですよね!笑
Posted by 奈良の池田高校ファン at 2017年03月20日 19:15
池田ファンのおっさんさん、昨日は池田、今日は鳴門と徳島の西の端から北東の端まで股にかけての熱戦レポートありがとうございました!! 残念な結果でしたが、今後の可能性も大きく感じさせてくれる内容だったようで、更なる飛躍を期待したいです♪
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2017年03月20日 21:59
知り合いから聞いた話しですが、池田に入る新一年生に140キロ投げる良い投手がいるそうです。
鳴門も良い新一年生を集めたようです。

間違いでしたらすみません。
Posted by 池田魂 at 2017年03月28日 23:45
池田魂さん こんにちは。 情報ありがとうございます。
もしそうでしたら 嬉しいですね。 土井投手も更に成長して投手陣の充実と
打撃も磨いて強くなって欲しいです。
Posted by みこ at 2017年03月29日 11:27
池田魂さん情報ありがとうございます! この時期は新戦力の噂も何かと楽しいですね。不確定情報でもどんどん書き込んで下さい!
しかし140キロ一年生は事実なら楽しみですね。総体デビューもありかな❓
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2017年03月29日 15:30
春の徳島県大会
鳴門と当たって二回戦で散った生光以外、秋のベスト4(渦潮、北、川島)が今季もしっかりベスト8入りし 、夏のシード入りの可能性を強めています。準々決勝以降の展開によっては、秋に初戦敗退した徳商、鳴門の食い込みも断じてないとまでは言えないかな……鳴門は今名西に負けてるようですが。名西旋風!
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2017年03月29日 15:39
高野連の誤記でなければ
名西5ー3鳴門
名西ベスト4一番乗り!

ただ秋は初戦コールド負け……シード獲得は難しいかな。この勢いで四国大会まで突っ走って欲しいですが……

池田、板野、鳴門が早くもシード脱落を決め、夏の予選は波乱含みといった感じですね
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2017年03月29日 15:51
池田魂さん貴重な情報ありがとうございました。140キロの豪腕とは素晴らしいです。この投手の力でチーム内が良い方向で競い合うと池高はどんどん上昇して行くと思います。強い池高になるためには、まずは投手から守備力だと思います。
もう一度一から出直しの気持ちでチーム内で切磋琢磨して頑張って欲しいです。次回の総括戦では必ず登場すると思います。まずは練習試合で場数を踏んで耐え抜いて欲しいです。
Posted by 山びこ at 2017年03月29日 23:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。