てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 池田選手 › 朝日新聞

2017年07月06日

朝日新聞

今日の徳島版別刷り特集に各校のメンバーが掲載されてます。例年まだ直前変更はあったりするような気がしますが、今のところ栄えあるベンチ入りメンバーはこんな感じ!
なようです。

朝日新聞


同じカテゴリー(池田選手)の記事
大学野球選手権
大学野球選手権(2023-06-04 18:43)

篠原投手、日体大へ
篠原投手、日体大へ(2022-01-09 13:21)

日本生命新監督
日本生命新監督(2021-10-30 13:56)

都市対抗!
都市対抗!(2020-11-28 07:47)

体力測定
体力測定(2019-12-02 09:26)


Posted by ジャッカルすけきよ at 16:02│Comments(10)池田選手
この記事へのコメント
ジャッカルすけきよさん 早速メンバー表教えて頂き有難うございます。
やはりエースは西岡君(主将)でいくのですね。 そして生藤君、控えで先日好投した増井君、白川君と1年生ですが、ここは頑張ってもらってリレーでもいいので対戦校を抑えてもらいたいです。1年生5人もメンバー入りとは驚きました。 小角君のバッティングにも期待します。 西岡君のコメント信じてますからね。 頑張って下さい。
Posted by みこ at 2017年07月06日 17:36
ベンチ入り出来なかった三年生、今までよく頑張った。時には裏方としてレギュラーを支えた君たちの頑張りがあってこそ今のチームが成り立っている。

控え選手必ずしも人生の控えにあらず

ここでの努力は今後の長い人生で、レギュラーを掴んだ選手以上に報われる事が本当に多い。
さあ、チーム一丸となって徳島一の黄金カードを制しよう!
徳島県民にとって池田一徳商というのはやはり特別な試合。皆さんの健闘をお祈りいたします。
Posted by ファン at 2017年07月06日 19:05
皆さんこんばんは
今日2試合順延で池田高校は土曜1試合目九時からになりましたね。
池田としても貴重な日曜が半日は雨に祟られたのが厳しいです。
おそらく練習漬けの毎日だったと思うので少しは骨休めになったでしょうか。
ベンチ入り出来ない三年生にとってはあの土日がほんとうに貴重な思い出になったと思います。
小林真央さんはほんま自分もびっくりでした。
それと九州の大雨も妊婦さんが子どもを守って亡くなったとか、ほんま泣けて来ますよ。
さて、白川君ベンチ入りしましたね。二年生はキャッチャーの吉田君だけで一年生が四人もベンチ入りしてると言う事は経験を詰ませる事も有るだろうけど戦力になると判断してるのだと思います。
ファンさん始めまして。池田ファンのおっさんと言います。
ほんとうにその通りだと思います。
池田の控えの子はほんまによくやってくれています。それも明るく元気です。
新人ブロック大会、総体協賛とか、池田が出て無い時でも駐車場整理・車に当たらないようにファールボールを処理・ボールボーイ・場外の球拾い・スコアボード・朝早くからのスタンドの掃除にぞうきん掛け・通路とかの掃き掃除まで・アナウンス(マネさん)と熟してくれてます。
本当に有り難い事です。この子達の支えが有るから安心してプレーに集中出来ると言う物です。
それと朝日新聞徳島版発表の時点からメンバーの入れ替えが有ったみたいで七日の徳新では川原廉君と小角翼君が外れて小早川陸君と池内啓人君、共に三年生が入ってます。
徳新への西岡君のコメントは、どんな展開になっても諦めない粘りが有る。何が何でも甲子園と言う強い気持ちで戦えば結果は付いて来る。です。
守備と打撃は良いと思います。送球ミスの様な凡ミスを無くす。
ある程度の失点も有ると思いますが、投手陣は打たれても良いから余計な四死球を出さず、低めへ丁寧に投げてビッグイニングを作らせない等粘り強く戦って欲しいと思います。
頑張れ池高!何が何でも甲子園!
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年07月09日 22:33
それと朝日新聞小雑誌徳島大会の池田高校コメント欄です。

昨年の秋季大会では2回線敗退と良い結果を残す事が出来ませんでした。
しかし、その悔しさをバネに、厳しい練習にも常に全力で取り組み、当たり前の事を当たり前にする事を徹底して来ました。
池田高校野球部は多くの方々に支えられ成り立っています。
その方達へ恩返しをするためにもこの夏の大会では何が何でも五回勝って甲子園に出場します。
《野球部マネージャー/近藤千紗・林美羽》
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年07月09日 22:49
皆様、こんばんは。
ベンチ入りメンバー表、すけきよさんありがとうございます。そして、ベンチメンバー入れ替え情報、池田ファンのおっさんさんありがとうございます。

今年の池高で気になるのが投手陣と捕手です。投手陣は池田ファンのおっさんさんが言うとおり、余計な四死球がないように丁寧に投げてほしいですね。あと生藤君です。ファーストで登録なのですが、最近練習試合でも投げているのか??と思いませんか?
投げてたら本番も大丈夫やと思いますが、投げてなければ生藤君はケガなのか心配してます。生藤君はコントロールが安定してて、経験も豊富で頼りになる投手です。1年生の白川君は変化球がまだまだなのかストレートを狙い打ちされるケースが目立っています。なので、3年生の生藤君、西岡君、酒巻君には投手陣を引っ張っていってほしいですね。

捕手は出来る限り盗塁阻止を!!
Posted by 奈良の池高ファン at 2017年07月09日 23:59
奈良の池高ファンさんこんばんは
生藤君自分の見た時は抑え的な感じで2試合続けて投げて抑えてたんですけど最後に見た時は登板してストライクが一球も入らずボールを6球続けて交代でした。
1時的に調子を落としてたのか投手としては投げないのかは分かりません。
安定感はピカイチだと思うので、怪我等は無いとは思うんですけど、元気な姿を期待したいところですね。
三年生三人で先発、中継ぎ、押さえと投げても面白いと思います。
白川君、ストレートは良いのですが、やっぱりストライクを取れる変化球が欲しいですよね。
ストレートだけでは一巡二巡すると打たれますよね。
まだまだ成長過程だと思うので土井君白川君押川君とそれに大東君山田祐君も投げられるし、次の世代として期待ですね。
捕手は二年生の吉田君で固定して来ましたね。スローイングも良くなって来てるのでパスボールを無くすのと送球の正確さでしょうか。
いよいよ明後日となりました。ここまで来たら奈良の池高ファンさんの言う通り怪我だけは怖いので気を付けて欲しいですね。
それと城西の投手が生光学園を終盤まで0点に抑えてたんですが熱中症で八回に五点取られると言う事が有りました。
毎日暑い日が続くのでこの熱中症にも充分気を付けてほしいです。
万全の体制で良い試合を期待しましょう!結果は付いて来ます!
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年07月13日 23:02
池田高校辻校が脇町に2-3で勝ちました!
一足先に池田高校の校歌が流れ校旗が翻りました(^^)
岡田部長も満足そうでしたよ。
さぁ明日!池田高校も続け続け!
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年07月14日 14:26
池田ファンのおっさんさん こんにちは。
オロナミンC球場まで観にいかれたのですね。 あの校歌が流れたのですね! その通り本校も続けですね。 明日は観衆も多いと思いますが、平常心でプレーして欲しいですね。特に投手陣です。
Posted by みこ at 2017年07月14日 14:54
池田ファンのおっさんさん、生藤君の情報ありがとうございます。私も池高投手陣の中では安定感はピカイチと思います。そして、一年生の時から投げている経験も本番に活きてくると思います。ほんと元気な姿を試合で見せてほしいです◎

捕手は二年生の吉田君ですね。スローイングが良くなっているというのは成長の証。試合でバシッと盗塁阻止を決めてほしいですね◎

さて、徳島予選、城西の投手が終盤まで生光打線を抑えてたのには驚きました。ほんと本番は何が起こるかわかりません。優勝候補の徳商を倒す池田を明日見たいです!勝ちますように!!
Posted by 奈良の池高ファン at 2017年07月14日 19:04
えっ?

徳商、城東に一安打完封負け?
初戦サヨナラボークの勢いは侮れませぬぞ、ぬほほ……と思ってはいたが。

結果、板野は初戦城南、二戦目城北に続く「攻城戦」を戦うことになりました。
Posted by ジャッカルすけきよジャッカルすけきよ at 2017年07月22日 14:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。