てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 義塾 › 明徳義塾ー関東一

2008年03月23日

明徳義塾ー関東一

多分、俺が甲子園で義塾さんの試合を観たのって一度っきりなのですが、その一度が確か義塾にとって今のところ一度きりのセンバツ初戦敗退となった関東一との試合です。確か3ー1だったかな。まあ池田ー学法戦を観たついでといえばそうなのですが。関東一に平子ー三輪の大型バッテリー、義塾には町田公次郎(当時は確か足が大きいとかがウリだった)など注目選手も多く楽しみな一戦ではありました。当時はまだふつーに義塾を応援していた頃です。
ちなみに今年は久々にまた応援してみようかな〜なんていっとき思ってましたが、やっぱやめました。
でまあ、その二十何年ぶりかのリベンジまたは同じぶりの義塾の初戦敗退なるか!の今日なんですが。・・・最近の関東一からは、ちょっと明徳に勝つというイメージはしづらいですね。二十何年前は平子投手の下手から浮き上がってまた沈む感じの球が冴え渡りまくりで、打線も悪くなかったから四国大会決勝で池田と競った義塾(確か5ー4かそんなの)をもってしても、普通に負けるよねってな感じでしたが(もっとも試合前は何だかんだいっても明徳が勝つだろうと見てはいたが)。監督も変わりましたし、「下町の暴れん坊」とか言われてたあの頃と同じチームという印象はあまりないかも。いっぽうの義塾さんはもういつ来ても明徳義塾、って感じですね。投手がさほど凄くもなさそうだし、なんせ初戦だし、確実とまではいきませんが明徳が4、5点差つけて勝つってのが一応順当予想かなあ。


同じカテゴリー(義塾)の記事
センバツッッ
センバツッッ(2017-02-10 05:29)

甲子園の注目チーム
甲子園の注目チーム(2014-08-11 05:58)

義塾―関西
義塾―関西(2010-11-13 22:04)

四国大会準決勝
四国大会準決勝(2010-10-30 16:46)

義塾(4)
義塾(4)(2010-10-19 12:59)


Posted by ジャッカルすけきよ at 07:36│Comments(3)義塾
この記事へのコメント
明徳勝利。ところで力道効果で慶応も出てるから義塾って言い方じゃまぎらわですね。今後良い方の義塾、悪い方の義塾と呼ぶことにします
南野ボーイは名前(つーか読み)が面白いですね。フォームもちょっとだけ変わってます。
Posted by 3ー1 at 2008年03月23日 10:58
今日の義塾ー大中京展望。初顔合せかな? ちょっと記憶にはありません。どちらも池田とはひじょーに縁深い学校ですが。
南野は良かったけど打力案外なので2ー1で中京の勝ちなんてとこで。
Posted by ついでに at 2008年03月28日 09:30
今(2回?)の時点で2ー1でした・・・
Posted by つーか at 2008年03月28日 09:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。