2008年10月24日
中国大会
22日の毎日に展望が出てました。センバツは中四国で5枠が基本なので、中国の動向も場合によっては重要となってくるかもです。が。
広島の新庄という、部員が全員派手好きで優勝でもした日には口々に「俺持ってるわ」(全員単数形)とか吐かし・・・でもしたらファンになってしまいそうな学校が本命らしいです。対抗が津山の星・作陽。サッカー部は有名ですね。つい先日の全日本ユースでベスト4まで勝ち残ったので応援に行こうかな、とちょっと思っいました。実は中学くらいの頃に、分鬼頭という知人に誘われて作陽ー帝京の試合を観にいったことがあります。分鬼頭は横溝シリーズでいえば中盤くらいに殺されそうな男で、まああまりにどうでもよ過ぎる話題なので、かえって消しません。
16校なので組み合わせの上から順番に出場校を紹介すると、
宇部鴻城ー倉敷工
作陽ー広島工
鳥取城北ー出雲北陵
鳥取東ー邇摩
新庄ー鳥取商
開星ー呉宮原
南陽工ー玉野光南
倉敷ー岩国
新庄に六信投手という140キロ投手、作陽には県大会六割超の赤嶺選手がいるらしく、四国とは対照的に野球的にはそうなじみのない校名が揃ってますが割とレベルは高いのかな? 一応四国2枠と想定しておいた方が無難かもです。いい加減に決勝カードを予想しておくと、作陽ー岩国なんてとこか。作陽は初戦の相手・広島県工が侮れない感じです。
広島の新庄という、部員が全員派手好きで優勝でもした日には口々に「俺持ってるわ」(全員単数形)とか吐かし・・・でもしたらファンになってしまいそうな学校が本命らしいです。対抗が津山の星・作陽。サッカー部は有名ですね。つい先日の全日本ユースでベスト4まで勝ち残ったので応援に行こうかな、とちょっと思っいました。実は中学くらいの頃に、分鬼頭という知人に誘われて作陽ー帝京の試合を観にいったことがあります。分鬼頭は横溝シリーズでいえば中盤くらいに殺されそうな男で、まああまりにどうでもよ過ぎる話題なので、かえって消しません。
16校なので組み合わせの上から順番に出場校を紹介すると、
宇部鴻城ー倉敷工
作陽ー広島工
鳥取城北ー出雲北陵
鳥取東ー邇摩
新庄ー鳥取商
開星ー呉宮原
南陽工ー玉野光南
倉敷ー岩国
新庄に六信投手という140キロ投手、作陽には県大会六割超の赤嶺選手がいるらしく、四国とは対照的に野球的にはそうなじみのない校名が揃ってますが割とレベルは高いのかな? 一応四国2枠と想定しておいた方が無難かもです。いい加減に決勝カードを予想しておくと、作陽ー岩国なんてとこか。作陽は初戦の相手・広島県工が侮れない感じです。
Posted by ジャッカルすけきよ at 11:41│Comments(1)
│その他野球
この記事へのコメント
残念ながら新庄・作陽ともコールドで散った模様。特に作陽は同じ岡山の学校相手に・・・ 次また頑張れ。今のところ両地区とも微妙な展開ですが、中3四2の可能性がわずかに高そうかな?
別にどっちでも良いですけどね、もはや
別にどっちでも良いですけどね、もはや
Posted by ジャッカルすけきよ at 2008年10月29日 01:48