てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › その他野球 › 花巻東ー長崎日大(後)

2009年08月13日

花巻東ー長崎日大(後)

今年の甲子園は「勢揃い! 名監督まつり」といったオモムキがありますが、沖縄尚学で全国制覇の経験をもつ金城監督もその代表的なひとりでしょう。そんな名将の率いる長崎日大は、投手力も良いですが選手全体に貫禄があり、初戦ながら浮き足だった様子もほとんど見えず。「強いチーム」オーラをむんむんと放ってました。
対して花巻東は正直「強そう」感はそれほどではなかったんですが、地味ながらしっかり基本プレーをこなすのと、力の落ちそうな選手でもここという場面で気後れなくバットを振り切れるのは大したものです。中盤以降長崎にいくつかミスが出ましたが、あれなんかは偶然起こったというよりは花巻東の攻める姿勢がミスを引き摺り出したという感じでしょう。
菊池投手は常時142ー146キロのタマを投げ込みましたが、3被弾。調子がどうだったかはわかりませんが、打球を足に当てたり、本塁上の交錯プレーで負傷したりと厄日っぽい印象でした。が、エースがそれだけ苦しみながらあのクラスの相手に勝ったのは選手にとっても得るところが大きかったのでは? 次戦の戦いぶりが楽しみです。つーかもしかすると次の相手って、虎キチ徳島県人が監督の横浜隼人でしょうか? 「次は一塁側でやれるから嬉しい♪」なんて純情コメントを聞いてここも応援したくなった学校のひとつなんですが……。

長日 010002110=5
花東 00000224x=8




同じカテゴリー(その他野球)の記事
センバツ
センバツ(2025-03-08 15:40)

タイブレ~
タイブレ~(2017-09-21 00:36)

秋季大会エトセトラ
秋季大会エトセトラ(2014-09-27 15:31)

新庄ー桐生第一
新庄ー桐生第一(2014-03-30 17:09)

セ展望
セ展望 (2013-03-14 12:57)

WBC展望
WBC展望(2013-02-24 00:08)


Posted by ジャッカルすけきよ at 00:58│Comments(0)その他野球
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。