てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 義塾 › 義塾ー本庄一

2010年08月11日

義塾ー本庄一

もう四国は東西2代表で良いんじゃね、とか一つで充分ですよ、とか来なくていいから甲子園の期間中池田で四国大会でもやってれば、とかいろいろな声が聞こえてくるようですが……広さ、強さ、美しさいずれを取っても北海道さんの半分に満たないことは認めざるを得ない事実としてあります。校数に応じて出場校を割り振るなら、百校あたり一枠くらいが妥当とも思われ、香川+徳島+高知+……鳥取? うるせー! 田舎なめんな。

というわけで義塾みてきました♪ 七回くらいから。さすがにみんなに愛される人気校。客席満杯で驚きました。四国アイランドリーグのほぼ百倍か……。応援もゴーヂャスで、やっぱり甲子園は良いですね
自分にとっての初義塾はあの義塾が唯一初戦で負けた関東一戦で、もし今回負けたらひょっとして俺の力か、そして四国が大会四日目にして消失する歴史的な記念日に立ち会うことができるのか……とある意味わくわくしながらの観戦でしたが。
勝ってホントに、良かった。次勝てば馬淵さんが蔦監督の甲子園勝利数に並ぶらしいです。

本一 000002000=2
義塾 00000132X=6

その二回戦の相手・興南は、マイク仲田が上宮に併殺崩れでサヨナラ負けとかしてなければ83年春に対戦していたはずの相手だったりします。当時義塾じゃなくただの明徳だったと思いましたが、ユニフォームは大体同じです。今回は少なくとも高校レベルではマイクよりさらにすごそうな洋奨投手に義塾打線がどう挑むか。写真はその鍵を握るか握らないかのシング選手です。


同じカテゴリー(義塾)の記事
センバツッッ
センバツッッ(2017-02-10 05:29)

甲子園の注目チーム
甲子園の注目チーム(2014-08-11 05:58)

義塾―関西
義塾―関西(2010-11-13 22:04)

四国大会準決勝
四国大会準決勝(2010-10-30 16:46)

義塾(4)
義塾(4)(2010-10-19 12:59)


Posted by ジャッカルすけきよ at 15:00│Comments(0)義塾
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。