てぃーだブログ › Yamabikodasen Gandhi-league › 県野球 › 四国大会展望

2013年04月29日

四国大会展望

組み合わせがわからんが
四国大会は実力にあまり差がないときは地元が真っ先に全滅するイメージがなんとなくあります。なので鳴門は琴平に、生光は今西に敗れ去ると見ました。生光は池田の物差しにもなるから好成績をあげて欲しくもある反面、それで自信を得てランクアップされても困るという微妙なとこです。
出場校の中では高知商に頑張って欲しいが、優勝予想は地味に
◎ 今治西
○ 尽誠
▲ 高知
と行きましょうか。


同じカテゴリー(県野球)の記事
阿南光ー沖縄尚学
阿南光ー沖縄尚学(2021-08-16 12:46)

富岡西センバツ出場
富岡西センバツ出場(2019-01-29 16:35)

四強決定
四強決定(2018-04-01 16:47)

新人中央大会
新人中央大会(2017-08-24 17:14)

8月の徳島
8月の徳島(2015-08-04 20:06)

チャレンジマッチ
チャレンジマッチ(2014-04-06 20:25)


Posted by ジャッカルすけきよ at 14:54│Comments(4)県野球
この記事へのコメント
上大岡で明日(30日)まで大四国・瀬戸内展という粋なイベントが行われているので、今日行こうと思って今目が覚めた。
徳島ラーメンやなにかが食べれるらしいので明日再チャレンジ
Posted by さわやかさん at 2013年04月29日 16:03
尽誠3ー2生光
鳴門5ー2(延長10回)高知商

ほかは愛媛の学校が勝ち上がり。たぶん準決勝は済美ー尽誠、鳴門ー今西 。
鳴門は板東投手が投げ切り、さすがに明日は違うピッチャーが出てくるのでは? たぶん夏の徳島はふつうに行けばピッチャー一本でじゅうぶん勝ち進めるのんびりスケジュールなんですが、延長喰らったり雨で日程詰まったりしたらと、ちょっと不安残るのも確か。すでに複数投手制を確立してる池田以外の有力校は、これから念のためのバックアップ強化に力を入れてくるはずです。
Posted by 青沼静馬 at 2013年05月03日 19:22
と思ったら板東連投、しかも完封!
タフ〜

で、決勝は尽誠ー鳴門。
Posted by 静馬 at 2013年05月04日 17:07
尽誠4ー3鳴門
と風が教えてくれました。板東3連完投?
Posted by さわやかさん at 2013年05月05日 13:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。