2017年08月24日
新人中央大会
アグリあなんスタジアムで今日開幕したみたいです。池田は出てませんが、 各校の力関係を知る上で参考にはなるだろうから、一応 結果くらいチェックしていこかと思います
初日の今日は4試合。今のとこ2試合の結果が伝わってマス
小松島が延長タイブレで城南に勝ち、阿波は鳴門に完封勝ち。さすがに池田に勝っただけはあります。
初日の今日は4試合。今のとこ2試合の結果が伝わってマス
小松島が延長タイブレで城南に勝ち、阿波は鳴門に完封勝ち。さすがに池田に勝っただけはあります。
Posted by ジャッカルすけきよ at 17:14│Comments(9)
│県野球
この記事へのコメント
脇町 鈴江投手を攻略し7-4
生光 5回コールドで那賀に勝利
西2 中1 南1 の4強に
まったく話変わりますが、朝日が47都道府県別の夏の甲子園名勝負47というのをファン投票で決めてました。勝った県と負けた県両方で入ってる夏将軍ー熊工ほか何試合かがあるため、実際は47より少ないですが。
高知1位は、義塾が松坂にやられたアレ。香川は観音寺中央が日大藤沢に負けたやつ
徳島はというと、やはりこれ!
82夏の池田ー早実
でした。わかるわ~
生光 5回コールドで那賀に勝利
西2 中1 南1 の4強に
まったく話変わりますが、朝日が47都道府県別の夏の甲子園名勝負47というのをファン投票で決めてました。勝った県と負けた県両方で入ってる夏将軍ー熊工ほか何試合かがあるため、実際は47より少ないですが。
高知1位は、義塾が松坂にやられたアレ。香川は観音寺中央が日大藤沢に負けたやつ
徳島はというと、やはりこれ!
82夏の池田ー早実
でした。わかるわ~
Posted by ジャッカルすけきよ
at 2017年08月24日 21:51

すけきよさんこんばんは
マジですか?西の阿波も脇町もやりますね。
池田の子達は中央への出場が無い明日以降~8月末までは補習に追われるみたいですよ。
土日の予定は分かりませんが練習はするのかな?
やっぱり82夏の早実でしたか。自分は前にもここに書いたけど83夏の中京です。
83春の明徳戦も中々おつな物だと思います(笑)
やまびこさん、兵庫県勢とはよくお世話になってますよね。
甲子園でも練習試合でも多い気がします。
ほんまですね。公立校としても切磋琢磨して共に頑張って行って欲しいと思います。
マジですか?西の阿波も脇町もやりますね。
池田の子達は中央への出場が無い明日以降~8月末までは補習に追われるみたいですよ。
土日の予定は分かりませんが練習はするのかな?
やっぱり82夏の早実でしたか。自分は前にもここに書いたけど83夏の中京です。
83春の明徳戦も中々おつな物だと思います(笑)
やまびこさん、兵庫県勢とはよくお世話になってますよね。
甲子園でも練習試合でも多い気がします。
ほんまですね。公立校としても切磋琢磨して共に頑張って行って欲しいと思います。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年08月24日 22:34
池田ファンのおっさんさん、ありがとうございます。池高生さんは補習なんですねー 頭はだるいでしょうが、せめて体は休息期間として欲しいですね。
自分も中京戦は早実戦と並ぶ名勝負だと思うんですが、記事で取り上げられるときは翌日のPL戦に必ず触れられるので、微妙な気持ちになってしまいます……
今日は阿波と生光が勝ったみたいですね。生光はよく打ちますが、負けた脇町も昨日完投して、今日は出てこなかった立木投手がたぶんエースでしょうから。
自分も中京戦は早実戦と並ぶ名勝負だと思うんですが、記事で取り上げられるときは翌日のPL戦に必ず触れられるので、微妙な気持ちになってしまいます……
今日は阿波と生光が勝ったみたいですね。生光はよく打ちますが、負けた脇町も昨日完投して、今日は出てこなかった立木投手がたぶんエースでしょうから。
Posted by ジャッカルすけきよ
at 2017年08月25日 21:47

中央大会最終日は天候不順のため中止に。秋季大会の抽選会は9月7日に開かれるそうです。
個人的にはちょっと早すぎるのとちゃう、神宮を年末年始くらいにして秋季大会は10-11月で良いんでは、という気もしてますが。あと神宮枠に反対してます。勝った「地区」でなく学校そのものに特典があった方が良い。センバツの何日何試合目に出るかを選べる権利とか、翌年の神宮出場権とか。
それはそうと、日刊スポーツの甲子園連載、今日からY校三浦投手らしいですよ。確か82秋の関東、83春センバツ、関東、夏の甲子園、秋の国体すべて準優勝という大記録を樹立したあの。
春の池田との対決が、いずれ語られるでしょうから楽しみです。
個人的にはちょっと早すぎるのとちゃう、神宮を年末年始くらいにして秋季大会は10-11月で良いんでは、という気もしてますが。あと神宮枠に反対してます。勝った「地区」でなく学校そのものに特典があった方が良い。センバツの何日何試合目に出るかを選べる権利とか、翌年の神宮出場権とか。
それはそうと、日刊スポーツの甲子園連載、今日からY校三浦投手らしいですよ。確か82秋の関東、83春センバツ、関東、夏の甲子園、秋の国体すべて準優勝という大記録を樹立したあの。
春の池田との対決が、いずれ語られるでしょうから楽しみです。
Posted by ジャッカルすけきよ
at 2017年08月29日 12:51

この秋の四国大会開催県。高知の新人戦決勝は高知12-8義塾とか、なんかそんなスコアだったようです。決勝以外は割とロースコアで推移してるので、今年の高知県
は打高投低、と決めつけるのはまだ早いでしょうか。
は打高投低、と決めつけるのはまだ早いでしょうか。
Posted by ジャッカルすけきよ
at 2017年08月31日 14:26

すけきよさんこんばんは。
自分もその時期と特典は良いですね、賛成です(^^)
83春の決勝ですね、3-0でしたか。苦しんだ明徳を破っての決勝でしたかね。
その明徳が新人戦負けたんですね。
実は自分は新人大会、ちょっと疑いの目で見てるんですよ(笑)
有力が早々と負けちゃったり意外なとこが勝ち進んだりと、エースを内緒よみたいにしたりとか
不謹慎?考え過ぎですかね(笑)
さて、明日はちょっと池田覗いて来て見ます。
9月の土日は秋大なんで練習試合も無いとは思いますが、誰かいたら何か聞いてみようと思います。
自分もその時期と特典は良いですね、賛成です(^^)
83春の決勝ですね、3-0でしたか。苦しんだ明徳を破っての決勝でしたかね。
その明徳が新人戦負けたんですね。
実は自分は新人大会、ちょっと疑いの目で見てるんですよ(笑)
有力が早々と負けちゃったり意外なとこが勝ち進んだりと、エースを内緒よみたいにしたりとか
不謹慎?考え過ぎですかね(笑)
さて、明日はちょっと池田覗いて来て見ます。
9月の土日は秋大なんで練習試合も無いとは思いますが、誰かいたら何か聞いてみようと思います。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年09月02日 00:37
こんばんは
2日の池田球場は社会人らしきチームの軟式野球をやってました。
池田高校のバスが無かったのでレギュラーチームは出かけてたのでしょう。
池田高校に回ってみると控えの子達10数人が元気に練習してました。
行った時はティーバッティングで良く飛ばしてる子がいましたよ。
さていよいよ明日は秋の大会組み合わせ抽選会ですね。
新キャプテン吉田君のくじ運が良い事を祈るばかりです。
最激戦ブロックと1回戦屈指の好カードは勘弁して下さい(笑)
2日の池田球場は社会人らしきチームの軟式野球をやってました。
池田高校のバスが無かったのでレギュラーチームは出かけてたのでしょう。
池田高校に回ってみると控えの子達10数人が元気に練習してました。
行った時はティーバッティングで良く飛ばしてる子がいましたよ。
さていよいよ明日は秋の大会組み合わせ抽選会ですね。
新キャプテン吉田君のくじ運が良い事を祈るばかりです。
最激戦ブロックと1回戦屈指の好カードは勘弁して下さい(笑)
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年09月06日 23:56
皆さん 今晩は 秋季大会組合わせが決まりましたね。
新チームクジ運は、まあまあのようで初戦は阿南工業になりました。
順調に行って富岡西が何となく強そうで、次がシード校の阿波高校なので、これを乗り越えて勝ち進んで欲しいです。
新チームクジ運は、まあまあのようで初戦は阿南工業になりました。
順調に行って富岡西が何となく強そうで、次がシード校の阿波高校なので、これを乗り越えて勝ち進んで欲しいです。
Posted by みこ at 2017年09月07日 16:36
みなさんこんばんは
くじ運まずますですね^_^;有力校がうまく散らばった感じですね。
阿南工業・科技校も中々の強敵ですけど阿波と冨西が潰し合ってくれるし、徳商と鳴門も潰し合ってくれるし。
鳴門渦潮と生光も決勝まで当たらないしまあ良いかなと。
もし三位決定戦に回るとどこが相手でも大変そうですね。
まずは阿南工業に全力で勝って欲しいです。
くじ運まずますですね^_^;有力校がうまく散らばった感じですね。
阿南工業・科技校も中々の強敵ですけど阿波と冨西が潰し合ってくれるし、徳商と鳴門も潰し合ってくれるし。
鳴門渦潮と生光も決勝まで当たらないしまあ良いかなと。
もし三位決定戦に回るとどこが相手でも大変そうですね。
まずは阿南工業に全力で勝って欲しいです。
Posted by 池田ファンのおっさん at 2017年09月07日 18:49