2010年08月08日
新チーム(前)
18日あたりから新人戦が始まったりするみたいなんですが、
来期の徳島はどこが強いのでしょうか?
ま、やってみないとわかりませんが一応、主力の残る強豪校
今年でいうとバッテリー、主砲などがそのまま留まるげな城南
主戦級の投手と野手陣四人がレギュラーから残る徳商
二年の好投手が通年で活躍した松西
複数投手陣の中から複数残る生光、中心が残る高専
準主戦投手など二年数人に期待の一年野手もいるらしい鳴門工
野手レギュラーの四人? が二年だった小松島
あたりは、上位陣と見て良い気がします。
ほかでは
徳新にチームワークのよさをほめられた旧チームから
バッテリーなど数人がそのまま新チームに移る穴吹
一年エースが夏に好投した海部と鴨島商
なんてあたりが、結局コンスタントに上位を争ってる
北、城東、富西、阿波などとともに
ダークホースでしょうか
新野も二年かなり多いです
辻は徳島球界ではわりと長く活躍してこられた
高井正善氏が監督されてるんですね
強くなってくるかも(ますます西部ブロックの混戦に拍車が……)
春夏の甲子園チームはともに大エースが抜けるワケですが
川島なんかはそもそも旧チーム自体前のエース抜けて
落ち目の年と思われてたくらいなので侮れぬ
が、今の時点であまり校名列挙しても
仕方ないというか、どうせ間違うので、
とりあえず徳商、生光、そして池田の三校に注目と
言い切っておきましょうかね
来期の徳島はどこが強いのでしょうか?
ま、やってみないとわかりませんが一応、主力の残る強豪校
今年でいうとバッテリー、主砲などがそのまま留まるげな城南
主戦級の投手と野手陣四人がレギュラーから残る徳商
二年の好投手が通年で活躍した松西
複数投手陣の中から複数残る生光、中心が残る高専
準主戦投手など二年数人に期待の一年野手もいるらしい鳴門工
野手レギュラーの四人? が二年だった小松島
あたりは、上位陣と見て良い気がします。
ほかでは
徳新にチームワークのよさをほめられた旧チームから
バッテリーなど数人がそのまま新チームに移る穴吹
一年エースが夏に好投した海部と鴨島商
なんてあたりが、結局コンスタントに上位を争ってる
北、城東、富西、阿波などとともに
ダークホースでしょうか
新野も二年かなり多いです
辻は徳島球界ではわりと長く活躍してこられた
高井正善氏が監督されてるんですね
強くなってくるかも(ますます西部ブロックの混戦に拍車が……)
春夏の甲子園チームはともに大エースが抜けるワケですが
川島なんかはそもそも旧チーム自体前のエース抜けて
落ち目の年と思われてたくらいなので侮れぬ
が、今の時点であまり校名列挙しても
仕方ないというか、どうせ間違うので、
とりあえず徳商、生光、そして池田の三校に注目と
言い切っておきましょうかね
Posted by ジャッカルすけきよ at 00:10│Comments(0)
│☆池田