2010年08月16日
新チーム(後)
18日から始まる新人戦西部ブロック大会の日程が徳島高野連サイトに出てます。池田はまず、19日10時から辻と対戦です。準決勝は21日、10時と13時。池田ー辻勝者が出るのは13時のほうかな? 22日は10時3決13時決勝となるようです。
野手スタメンで残るのはたぶん、夏に七番レフトだかで出てた選手ひとり。春にエース格だった投手は毎日新聞の夏展望で「肩の故障」どーたらと出てて、どうなるの感もあるニュー池田ですが、投手陣はそれなりに豊富なようですし、新監督のカラーも夏以上に出てくるハズで楽しみな部分が多いです。四国大会、行って欲しいですね。まずは新人戦でどんな戦いを見せてくれるか。
野手スタメンで残るのはたぶん、夏に七番レフトだかで出てた選手ひとり。春にエース格だった投手は毎日新聞の夏展望で「肩の故障」どーたらと出てて、どうなるの感もあるニュー池田ですが、投手陣はそれなりに豊富なようですし、新監督のカラーも夏以上に出てくるハズで楽しみな部分が多いです。四国大会、行って欲しいですね。まずは新人戦でどんな戦いを見せてくれるか。
Posted by ジャッカルすけきよ at 19:52│Comments(7)
│☆池田
この記事へのコメント
徳島高野連のサイトが真夜中に更新されたの……? ともかく、7ー0で快勝! 明日は阿波と準決勝です
Posted by ジャッカルすけきよ at 2010年08月20日 01:07
4ー6で阿波に負け3位決定戦に……? ま、新人戦は勝ち負けで騒ぎ立てる場ではないでしょう。それより今日はマスターズが気になって気になって
Posted by ジャッカルすけきよ at 2010年08月22日 03:05
ご無沙汰です
阿波に負けた試合見に行きましたよ
そのあとのマスターズも行きたかったんですが・・・
後悔しています。
秋季大会も見に行けたらなぁ~と思っています
阿波に負けた試合見に行きましたよ
そのあとのマスターズも行きたかったんですが・・・
後悔しています。
秋季大会も見に行けたらなぁ~と思っています
Posted by 攻めダルマ at 2010年08月23日 11:17
攻めダルマさんお久しぶりです。阿波戦ご覧になられたのですね。そちらのブログに観戦記が掲載されるのを楽しみにしてます。マスターズは鳴門が勝ったというウワサをちらりと聞きましたが、どうなったのでしょう……
池田は三決コ〜ルド負けだったようですが、まだいろいろ試してる段階でしょうし、秋は楽しみですね。
池田は三決コ〜ルド負けだったようですが、まだいろいろ試してる段階でしょうし、秋は楽しみですね。
Posted by すけきよ at 2010年08月23日 18:25
はい、その通りです。
阿波戦なんですが、やらんでもいい点をとられてしまい
負けてしまいました。打線は・・・大きなあたりを打つ子も
いましたし秋が楽しみです。
三振が多かったのは・・・阿波の投手がよかったんかなぁ
マスターズ残念でした。気になって気になって。夜連絡を
もらって、またショックでした。行ってれば江上さん
にも会えたかも??次の日の三決は行かなくて良かったです。
コールド負けですからね・・・
学校にも少しより先生の家の前も通り手を合わせて、池田を
後にしました。また秋には見に行く予定です。
岡田さんが見れたのでよかったかな
試合中は静かでしたよ~
去年の秋に徳商に勝った試合のDVDを借りて、帰りに
車で見ながら帰りました。ハラハラせずに見れる試合が
いいなぁ~
阿波戦なんですが、やらんでもいい点をとられてしまい
負けてしまいました。打線は・・・大きなあたりを打つ子も
いましたし秋が楽しみです。
三振が多かったのは・・・阿波の投手がよかったんかなぁ
マスターズ残念でした。気になって気になって。夜連絡を
もらって、またショックでした。行ってれば江上さん
にも会えたかも??次の日の三決は行かなくて良かったです。
コールド負けですからね・・・
学校にも少しより先生の家の前も通り手を合わせて、池田を
後にしました。また秋には見に行く予定です。
岡田さんが見れたのでよかったかな
試合中は静かでしたよ~
去年の秋に徳商に勝った試合のDVDを借りて、帰りに
車で見ながら帰りました。ハラハラせずに見れる試合が
いいなぁ~
Posted by 攻めダルマ at 2010年08月24日 07:54
オオッ詳しいご説明ありがとうございます。三振が多かったのはちょっと意外ですね。
マスターズは11月に甲子園まで行く心の準備をしていたのですが、現役の甲子園出場に刺激された鳴門のおっさん達にやられてしまったか……来年は池田が現役、マスターのW甲子園と行きたいところです。
マスターズは11月に甲子園まで行く心の準備をしていたのですが、現役の甲子園出場に刺激された鳴門のおっさん達にやられてしまったか……来年は池田が現役、マスターのW甲子園と行きたいところです。
Posted by ジャッカルすけきよ at 2010年08月24日 16:18
各ブロックの新人戦優勝校は
徳商
城南
小松島
川島
となったようです。たぶんこのままこの四校が秋季大会のシード校ですかね。割と試合ごとに違う投手が投げることが多かった印象の中で、徳商、川島あたりは数人が安定した投球を見せた気がします(スコアから見たら)。城南はじっさい秋季大会どんな投手起用でくるのか、見ものですね。小松島は県ではもう完全に確立された地位があり、南部の帝王N,B,フォレストって感じですかね。ちゅうかこれであってるかどうか二十何年ぶりかに思い出した名前なので定かではありませんが、元ネタ自体ものすごくどうでも良いので調べる気にもならん……
徳商
城南
小松島
川島
となったようです。たぶんこのままこの四校が秋季大会のシード校ですかね。割と試合ごとに違う投手が投げることが多かった印象の中で、徳商、川島あたりは数人が安定した投球を見せた気がします(スコアから見たら)。城南はじっさい秋季大会どんな投手起用でくるのか、見ものですね。小松島は県ではもう完全に確立された地位があり、南部の帝王N,B,フォレストって感じですかね。ちゅうかこれであってるかどうか二十何年ぶりかに思い出した名前なので定かではありませんが、元ネタ自体ものすごくどうでも良いので調べる気にもならん……
Posted by ジャッカルすけきよ at 2010年08月26日 01:23